カジノ法案?が通りそうな気配。
パチンコ屋と雀荘もちゃんとそのくくりに入れて法整備して欲しいところ。
それらは入店のときに年齢確認なんてしないし、
借金してまで来ているかどうかとか、生活保護で来てるかどうかなんてのも確認しない。
そのへんしっかり法整備してもらって、
従来のパチンコ屋は、パチンコとカジノが合体したような店になっていってほしいとおもう。
日本で堂々とカジノがオープンするとなると、
名だたる大手ゲーム会社による、クオリティの高いゲームが配置されるんじゃないだろうか。
パチンコやパチスロのビデオゲーム機としてのクオリティは世界でもダントツで、ガラパゴス化している。
日本独特のディーラーが萌えメイドのメイドカジノとか、ガンダムカジノとかも出来そう。
今のうちにセガサミー株買っておいたほうがいいか?w
カジノゲーム
・ルーレット
数字が38個あって、倍率が36倍なので、単純に36/38が還元率。(ハウスエッジ2/38)
還元率 約94.7%
これはどういう賭け方をしてもこうなるようにできている。
赤か黒か、列賭けとかも、0と00には色がついてなくてディーラーの勝ちになってしまうので同じになる。
00が無いタイプもあるが、その場合は還元率は約97.3%まで上がる。
(0も00も無い、100%のタイプもあるらしい・・・)
勝ち方としては、前にニュースになっていたが、ディーラーが玉を投げ入れる瞬間の角度とスピードと、
ルーレット版の位置で、正確に計算すればどこに入るかがわかるらしい・・・
カメラで盗撮してパソコンで計算していた人が荒稼ぎして捕まったというニュースがやっていた。
それとディーラーが本当にどの数字にいれるのかをコントロールできるのなら、
ディーラーのクセを見切るってのもあると思う。
『賭け方』で勝つのは不可能っぽい。
・ブラックジャック
トランプのデッキを一組しか使わない場合、
一番効率よくやると、なんと還元率が100%を越えてしまう。プレイヤーエッジが発生する。
なのでカジノでは何組ものトランプをつかい、次に来るカードの確立をなるべく平坦にしている。
これにより還元率は100%未満(きちんとやれば99%ぐらいになる)になっているのだが、
それでもカジノのゲームの中ではもっともプレイヤーとディーラーの力が同等なゲームと言えるのではないだろうか。
ルーレットの赤か黒かよりもこっちのほうが率は良い。
・スロットマシーン
還元率はパチスロと大体同じ97%ぐらいだと思われる。
ただパチスロよりも宝くじ感が強く、一撃の当たりが大きいため、
多くの人が負けて一部の人が大金を手にする。
・ポーカー
プレイヤー同士の戦いなので、テーブル代が売り上げになる。
・その他、バカラやテキサスホールデンやクラップスなどなど
大体97前後ぐらい。中にはすごく低いのもあるので、よく知らないゲームにはつぎ込まないほうが良い。
パチンコは一発4円、スロットは1ゲーム60円とかだが、
カジノでは1ゲームで10万円とか、大金を賭けることもできる。
ブラックジャックは一番効率よくやれば99%ぐらいになるが、下手にやればもちろん率はぐっとさがる。
カジノではお酒が無料なのもうなずけるなw
日本にあるギャンブルだと、
パチンコ・・・75%ぐらい
パチスロ・・・97%ぐらい(ほんとかよ)
競馬、競輪・・・75%ぐらい?
宝くじ・・・50%ぐらい(売り上げが社会貢献に使われるのがいいところ)
麻雀・・・テーブル代が店の売り上げになる。平均2.5着で考えると90%ぐらい?
一見パチンコ、競馬、は率が悪いように見えるが・・・
技術しだいで勝ち続けることができるゲームである。
ルーレットがみんな同じように負けるのに対し、
これらは勝ち組は勝ち続けることが出来て、逆に負け組みは延々と負ける。
対人戦である麻雀やポーカーもその類。
私が日本のカジノで期待しているのは、従来のゲームだけではなくて、
日本のゲームメーカーによるクオリティの高い多様なゲーム。
実際ゲームセンターにあるメダルコーナーには面白そうな未知のゲームが並んでいる。
格闘ゲームのマネーマッチとかも盛り上がると思う。
その他、将棋や囲碁なんてのもありなのでは。
そしてセガサミーによるカジノリゾート施設が出来、
セガサミーの株価が上がる・・・
やっぱりセガサミー株買い増しておこう・・・w
パチンコ屋と雀荘もちゃんとそのくくりに入れて法整備して欲しいところ。
それらは入店のときに年齢確認なんてしないし、
借金してまで来ているかどうかとか、生活保護で来てるかどうかなんてのも確認しない。
そのへんしっかり法整備してもらって、
従来のパチンコ屋は、パチンコとカジノが合体したような店になっていってほしいとおもう。
日本で堂々とカジノがオープンするとなると、
名だたる大手ゲーム会社による、クオリティの高いゲームが配置されるんじゃないだろうか。
パチンコやパチスロのビデオゲーム機としてのクオリティは世界でもダントツで、ガラパゴス化している。
日本独特のディーラーが萌えメイドのメイドカジノとか、ガンダムカジノとかも出来そう。
今のうちにセガサミー株買っておいたほうがいいか?w
カジノゲーム
・ルーレット
数字が38個あって、倍率が36倍なので、単純に36/38が還元率。(ハウスエッジ2/38)
還元率 約94.7%
これはどういう賭け方をしてもこうなるようにできている。
赤か黒か、列賭けとかも、0と00には色がついてなくてディーラーの勝ちになってしまうので同じになる。
00が無いタイプもあるが、その場合は還元率は約97.3%まで上がる。
(0も00も無い、100%のタイプもあるらしい・・・)
勝ち方としては、前にニュースになっていたが、ディーラーが玉を投げ入れる瞬間の角度とスピードと、
ルーレット版の位置で、正確に計算すればどこに入るかがわかるらしい・・・
カメラで盗撮してパソコンで計算していた人が荒稼ぎして捕まったというニュースがやっていた。
それとディーラーが本当にどの数字にいれるのかをコントロールできるのなら、
ディーラーのクセを見切るってのもあると思う。
『賭け方』で勝つのは不可能っぽい。
・ブラックジャック
トランプのデッキを一組しか使わない場合、
一番効率よくやると、なんと還元率が100%を越えてしまう。プレイヤーエッジが発生する。
なのでカジノでは何組ものトランプをつかい、次に来るカードの確立をなるべく平坦にしている。
これにより還元率は100%未満(きちんとやれば99%ぐらいになる)になっているのだが、
それでもカジノのゲームの中ではもっともプレイヤーとディーラーの力が同等なゲームと言えるのではないだろうか。
ルーレットの赤か黒かよりもこっちのほうが率は良い。
・スロットマシーン
還元率はパチスロと大体同じ97%ぐらいだと思われる。
ただパチスロよりも宝くじ感が強く、一撃の当たりが大きいため、
多くの人が負けて一部の人が大金を手にする。
・ポーカー
プレイヤー同士の戦いなので、テーブル代が売り上げになる。
・その他、バカラやテキサスホールデンやクラップスなどなど
大体97前後ぐらい。中にはすごく低いのもあるので、よく知らないゲームにはつぎ込まないほうが良い。
パチンコは一発4円、スロットは1ゲーム60円とかだが、
カジノでは1ゲームで10万円とか、大金を賭けることもできる。
ブラックジャックは一番効率よくやれば99%ぐらいになるが、下手にやればもちろん率はぐっとさがる。
カジノではお酒が無料なのもうなずけるなw
日本にあるギャンブルだと、
パチンコ・・・75%ぐらい
パチスロ・・・97%ぐらい(ほんとかよ)
競馬、競輪・・・75%ぐらい?
宝くじ・・・50%ぐらい(売り上げが社会貢献に使われるのがいいところ)
麻雀・・・テーブル代が店の売り上げになる。平均2.5着で考えると90%ぐらい?
一見パチンコ、競馬、は率が悪いように見えるが・・・
技術しだいで勝ち続けることができるゲームである。
ルーレットがみんな同じように負けるのに対し、
これらは勝ち組は勝ち続けることが出来て、逆に負け組みは延々と負ける。
対人戦である麻雀やポーカーもその類。
私が日本のカジノで期待しているのは、従来のゲームだけではなくて、
日本のゲームメーカーによるクオリティの高い多様なゲーム。
実際ゲームセンターにあるメダルコーナーには面白そうな未知のゲームが並んでいる。
格闘ゲームのマネーマッチとかも盛り上がると思う。
その他、将棋や囲碁なんてのもありなのでは。
そしてセガサミーによるカジノリゾート施設が出来、
セガサミーの株価が上がる・・・
やっぱりセガサミー株買い増しておこう・・・w
コメント