17回行って総投資24100枚、総回収20651枚。

マイナス3449枚・・・_l ̄l○

全然勝てねぇんだがw

夜からいって天井と天国のハイエナ、設定良さそうな挙動している台をちょっとやってみる、

という基本スタンス。

大きな当たりが2回しか来なかったというのが痛い。

しかも2回ともインフィニットストラトスw

あとは大きな当たりは皆無でした。

アニメ系のぬるい台は好きなんだけど、店側の撤収も速い・・・
2011年9月から、2015年9月までの総計。

マイナス5556枚(11万1120円)

特に今年は怒涛の7連敗で、もう勝てる気がしない。

新台狙っても、設定良さそうな出方してる台狙っても、天井狙っても全部だめ。

最近の台は設定1だと、機械割り90%下回ってる気がする。

来年の春までは様子見しよう!
ローヤル、グランドオープンということで行ってきた。

私は普段パチスロばかりでパチンコはほとんどやらないのだが、

グランドオープンならボーダー越えているだろうと思って、まずパチンコに座る。



1000発で・・・60回っ・・・!

え・・・うそだろ・・・

台を移動。

1000発で・・・60回・・・!

ファッッ!?

台を移動。

1000発で・・・60回・・・!

ちょwおまw



1000発で60回、つまり1000円あたり15回って、

通常営業とかわらんのでは?w

(しかも当たらんしw)



この調子ならスロットもやばいんじゃないかと見て回ると・・・

(ローヤルのデータは、特にボタンを押さなくても他人から収支が見られるようになっている。なので歩き回るだけで収支が見れる)

右肩下がりの台がならんでいるんだがw

見た感じ、一機種につき一台ぐらい高設定を入れているという感じで、

その台に座れなかった人たちは絶望しながら打っていた・・・

私は夕方からいったが、グランドオープンだからってわざわざ1時に並んで、

しかもあんな右肩下がりのグラフやられちゃあ絶望もする罠w



ジャグラーもひどくて、せめて初日ぐらいジャグリストに勝たせてやれやw

と思った。

パチンコは私が座った台がたまたま釘が悪くて、多くの台は釘良かったのかもしれないが・・・

通常営業とあまりかわらない設定という印象だった。
などと言うやつは江戸時代なら捕まりそう
カジノ法案?が通りそうな気配。

パチンコ屋と雀荘もちゃんとそのくくりに入れて法整備して欲しいところ。

それらは入店のときに年齢確認なんてしないし、

借金してまで来ているかどうかとか、生活保護で来てるかどうかなんてのも確認しない。

そのへんしっかり法整備してもらって、

従来のパチンコ屋は、パチンコとカジノが合体したような店になっていってほしいとおもう。



日本で堂々とカジノがオープンするとなると、

名だたる大手ゲーム会社による、クオリティの高いゲームが配置されるんじゃないだろうか。

パチンコやパチスロのビデオゲーム機としてのクオリティは世界でもダントツで、ガラパゴス化している。

日本独特のディーラーが萌えメイドのメイドカジノとか、ガンダムカジノとかも出来そう。

今のうちにセガサミー株買っておいたほうがいいか?w



カジノゲーム

・ルーレット

数字が38個あって、倍率が36倍なので、単純に36/38が還元率。(ハウスエッジ2/38)

還元率 約94.7%

これはどういう賭け方をしてもこうなるようにできている。

赤か黒か、列賭けとかも、0と00には色がついてなくてディーラーの勝ちになってしまうので同じになる。

00が無いタイプもあるが、その場合は還元率は約97.3%まで上がる。

(0も00も無い、100%のタイプもあるらしい・・・)

勝ち方としては、前にニュースになっていたが、ディーラーが玉を投げ入れる瞬間の角度とスピードと、

ルーレット版の位置で、正確に計算すればどこに入るかがわかるらしい・・・

カメラで盗撮してパソコンで計算していた人が荒稼ぎして捕まったというニュースがやっていた。

それとディーラーが本当にどの数字にいれるのかをコントロールできるのなら、

ディーラーのクセを見切るってのもあると思う。

『賭け方』で勝つのは不可能っぽい。



・ブラックジャック

トランプのデッキを一組しか使わない場合、

一番効率よくやると、なんと還元率が100%を越えてしまう。プレイヤーエッジが発生する。

なのでカジノでは何組ものトランプをつかい、次に来るカードの確立をなるべく平坦にしている。

これにより還元率は100%未満(きちんとやれば99%ぐらいになる)になっているのだが、

それでもカジノのゲームの中ではもっともプレイヤーとディーラーの力が同等なゲームと言えるのではないだろうか。

ルーレットの赤か黒かよりもこっちのほうが率は良い。



・スロットマシーン

還元率はパチスロと大体同じ97%ぐらいだと思われる。

ただパチスロよりも宝くじ感が強く、一撃の当たりが大きいため、

多くの人が負けて一部の人が大金を手にする。



・ポーカー

プレイヤー同士の戦いなので、テーブル代が売り上げになる。



・その他、バカラやテキサスホールデンやクラップスなどなど

大体97前後ぐらい。中にはすごく低いのもあるので、よく知らないゲームにはつぎ込まないほうが良い。



パチンコは一発4円、スロットは1ゲーム60円とかだが、

カジノでは1ゲームで10万円とか、大金を賭けることもできる。

ブラックジャックは一番効率よくやれば99%ぐらいになるが、下手にやればもちろん率はぐっとさがる。

カジノではお酒が無料なのもうなずけるなw



日本にあるギャンブルだと、

パチンコ・・・75%ぐらい

パチスロ・・・97%ぐらい(ほんとかよ)

競馬、競輪・・・75%ぐらい?

宝くじ・・・50%ぐらい(売り上げが社会貢献に使われるのがいいところ)

麻雀・・・テーブル代が店の売り上げになる。平均2.5着で考えると90%ぐらい?

一見パチンコ、競馬、は率が悪いように見えるが・・・

技術しだいで勝ち続けることができるゲームである。

ルーレットがみんな同じように負けるのに対し、

これらは勝ち組は勝ち続けることが出来て、逆に負け組みは延々と負ける。

対人戦である麻雀やポーカーもその類。



私が日本のカジノで期待しているのは、従来のゲームだけではなくて、

日本のゲームメーカーによるクオリティの高い多様なゲーム。

実際ゲームセンターにあるメダルコーナーには面白そうな未知のゲームが並んでいる。

格闘ゲームのマネーマッチとかも盛り上がると思う。

その他、将棋や囲碁なんてのもありなのでは。

そしてセガサミーによるカジノリゾート施設が出来、

セガサミーの株価が上がる・・・

やっぱりセガサミー株買い増しておこう・・・w
ジャグラーで座って1Gでビッグ、さらに1G連ビッグ引いたw

あるんだな~こんなことも・・・

この時はジャグラーの神になった気分だった。

やはりジャグラーは神。



マイオカルト

・レバーはそっと押す

・チェリーは第3停止ボタンネジって光るように念を入れる


がんばってたんだがとうとうマイナスに転落してしまったw

少しでもいいからプラスならやる価値あるんだけどな~。

まあこんだけ遊んでこれですんだと思えば安いとは思うのだが・・・

しばらくは休養だな。

ストイックに天井狙いだけやれば勝てるのはわかっているんだけど、

俺の精神力じゃ無理がある・・・w



総投資33075
総回収32710
合計-365
平均投資1653.75
平均回収1635.5
平均-18.25

日付投資回収
2014/1/11 2000 0何も悪くないと思うのだがとにかくあたらん
2014/3/25 1800 3300モンハンでたぶんプレミア引いた。閉店で取りきれず
2014/3/27 500 1613銭型4000枚出ている台をやったら出ずw 吉宗天井狙いで+500枚ほど。ジャグラーで当たる
2014/3/29 1300 1442色々やって出なくてモンハンですぐ当たり。25日の取りきれなかった分をガイドがくれた
2014/4/1 1500 2670色々やって当たらず、北斗のシマを見てみると半分以上の台で出ている。やってみると出た。間違いなく北斗高設定の日だった
2014/4/5 2750 759フラフラと天井まで打ってしまった。何かに操られるように・・・
2014/4/8 2650 2906投資がおおすぎるんだよおおおw サバチャンで回復
2014/4/10 1950 840モンハンロングフリーズで400枚w
2014/4/17 800 3892念じたら北斗揃い。ガイドありがとう
2014/4/19 1250 0ジャグラーだめだw
2014/5/1 1550 3258モンハン。履歴見たら店赤字じゃないのかこれ
2014/5/3 1750 2040なんとかプラスで終われたので良かった。モンハン
2014/5/6 2150 2410ジャグラーありがとうw 弱ってるときにすがるのがジャグラーなのかも・・・
2014/5/8 900 770TOWAはマジだめだ・・・。ジャグラーは神
2014/5/10 1100 1480バジリスクキズナで初めて当たった
2014/5/13 2025 1820マクロスFはマジひどい・・・。マルハンオリジナルパチンコおもしろかった。
2014/5/15 1500 1540マクロスFマジ産廃w ジャグラーは神
2014/5/17 3000 0本当にひどい。マクロスFは産廃。3000枚使って2回しか当たらなかった。
2014/5/20 600 1140ジャグラー・・・まじで深追い厳禁
2014/5/22 2000 830何も当たらないんだがどうなってるんだよw

やはりパチスロはゾーンと期待値と波。

要するに天井ハイエナしかない・・・



期待値が通用しないジャグラーは設定を追うしかない。

稼動もいいので毎日数台は高設定を入れている店も多いだろう。

(少なくとも網走マルハンは毎日設定5か6を数台入れている。)

でもどんなによさげな台でも深追いしてはいけない。

ジャグラーは天井が無いので、どこまでも持っていかれる。時間もお金も持っていかれる。

とにかくハマりモードを避けたい。

私の場合は250枚を基準にしている。

設定が良さげな台を見つけたら250枚やってみて、駄目なら移動。

ペカった後も250枚まで回して駄目なら移動。

回転数にすると100後半ぐらい。

マジで深追いは厳禁。



今のところ天井ハイエナとジャグラー250枚移動作戦しか勝つ方法思いつかないんだけど、

純粋にこの行動だけやってると空しくてしょうがないんだよな~・・・。

やっぱり負けてもいいからやりたい時にやりたい台をやるのがパチスロなのかも。


店員の言っていた熱い日ということで、行ってみてきた。

バジリスクキズナと北斗転生が半数以上プラスになっていて、大きく出ている台もあった。

この2機種は間違いなく高設定を入れていたと思う。

でも他の台はいつもどおり。

ジャグラーなんかはいつもより出てなかった。

確かに力を入れているのだと思うが・・・

この程度の台数では7の付く日だからといって設定を追うには、

リスクが高すぎると思う。

(設定を追ってアウトだと2500枚ぐらい平気で持っていかれるので)

パチンコも何台か1000円ずつやってみたけど、

ボーダーを越える台はひとつもなかった。



やっぱり信用できるのは自分の判断しかない。

パチンコはボーダー、パチスロは期待値、ゾーン、波。

パチンコでボーダー越える台なんて滅多にお目にかかれないけどなw



ジャグラーでリプレイの次はペカらないと書いたばかりで、

今日リプレイノ次でペカってすごい驚いた。

人生初
ジャグラーが『ランダム抽選ではない』と思う根拠のひとつとして、

『リプレイの次の回転でペカらない』というのがある。

私はジャグラーをよくやるし、

リプレイの次でペカらないかな~っといつも見ているのだが、

今までで一度もペカったことがない。

リプレイの次はまたリプレイか他の子役が当たる頻度が高いと感じる。

以前開発者のインタビューで、

「リプレイの次でペカらないとよく言われていますがそんなことはありません。特別なことは何もしていません」

のようなことを言っていたが、やはりペカらないw

1G連は5回ほどやったことがある。頻度的にはリプレイの次でペカるほうがはるかに高いと思うのだが・・・?



それと私が感じるのは、

『ジャグ連モード』、『通常モード』、『チェリー解除モード』がある気がする。

ジャグ連モードでは99回転以内に当たり、

チェリー解除モードでは、チェリーと同時当選のみでぺかる。必然的にハマリが多くなる。



まあトータルするとジャグラーは神


パチンコ屋でよく店員に話しかけられる。

「あっちの台、ゾーンですよ」とか

「あっちの台天井近いですよ」とか

「今日は○○がよく出てますよ」とか教えてくれる。

なのでその台をやってみたりするのだが、

なぜかすぐに当たることが多い。



そして不自然なのが、『なんの脈絡も無い台』をすすめてくることもある。

ゾーンでも天井でもない、なんの根拠も無い台・・・

なんの根拠も無いので私はやらないのだが、

その後他の人がやっているのを見ると出てることが多い。

これって素直に店員さんが本当に良い台を教えてくれているってことでいいんだろうかw

店員さんは設定を知っているのだろうか・・・。

それともたまたまなのだろうか。



一番不自然だった出来事は、

夜8時すぎごろだったかな? その辺から当たり始めて枚数を伸ばしていた。

すると店員さんがやってきて、

「すごいですね。8000枚ぐらい出るんじゃないですか?」

と言ってきたのだ。

これは不自然だ。

閉店までの時間を考えて、大急ぎでブン回しても8000枚は無理。

私も

メイホン「いや~閉店まで時間が無いから無理でしょう、せいぜい3000~4000ぐらいじゃないですか?」

と答えた。

その後閉店近くまで枚数は伸びて、結局4000枚の交換だった。



しかし! 

『その台の一日のデータ』を見ると、トータルで8000枚出ていたのだ。

つまり私の前に誰かが4000枚出していたことになる。

店員の不自然な発言、8000枚という結果、

これって『今日は何枚出すか仕込める』ってこと・・・

ではないと祈ろうw
撤去されたw

代わりにマクロスFが導入・・・

輪廻のラグランジェが残ってモンハン撤去って何が起こってるんだw
内部的にどうなってるのか知らないけど、

最初から勝ちが決まっているボーナスと、レア役を引かないと勝てないボーナスがあるような気がする。

勝てるボーナスはレア役なにも引いてないのにもかかわらず、

しびれ罠仕掛けたり落とし穴掘ったりする。

それともシンデレラブレイドと同じような仕様で、

ベルナビの何%でポイントが大量にたまるとかそういう感じなのだろうか。

ベルで落とし穴掘ったりするのは、その薄いところに当選しているからなのだろうか。



高確率状態がボーナス確定ORアイルービンゴ当選まで転落しないということは、

『1000円だけカニ歩き作戦』が通用するかもしれない。

このスロットの仕様だと止め時というのは、『アイルービンゴ失敗時』が選択肢の一つだが、

『クエスト失敗時』に即止めしている人がいるかもしれない。

高確率状態でのクエスト失敗時は転落しないので、

座ってうまくそこに当たるといい感じ。

つまり1000円だけやって演出がざわついていなければ移動、みたいな立ち回りが通用するかも?

128ゲーム以内や天井狙い以外の選択肢に入れるのもありかもしれない。

(マイホには2台しかないけど・・・)



レバー1回1回に気合が入るゲームだこれ・・・
やっていると、モンスターによって特徴があるのがわかる。

赤7で出てくるゴツイやつはひたすら堅いので、

麻痺させたりしてもダメージが少ない。

こいつが出てくると絶望?



仲間もキャラごとに特徴がある。

アキラ > 攻撃がヒットすると敵が転ぶことがある。転ぶと起き上がるまで連続攻撃が出来る。

メル > 攻撃がヒットすると敵が眠ることがある。眠らせるとタル爆弾が確定する。

ガラテア > 攻撃がヒットすると敵が麻痺することがある。

ミランダ > 攻撃がヒットすると敵が毒にかかることがある。

みたいな。

一撃のダメージはひろしよりさくやのほうが強い気がする。

これを知っていると、攻撃するたびに「転べ!」とか「眠れ!」とか念じてしまうw

毒でもかなり恩恵がある。

特に残りゲーム数が0になってからでも、毒にかかっているうちは敵が逃げないのでかなりありがたい。



まあ結局は祈るしかないわけだが。

・モンスターハンター月下雷鳴

規定回数でボーナス解除。

規定回転数達成orアイルービンゴによるリプレイの引き がボーナス当選のメイン。

天国はアイルービンゴ当選だと思っていたら、ボーナスが当選らしい。

天国は128Gで天井。

高確率状態は『アイルービンゴ当選かボーナス当選まで落ちない』ので、

ハマっている台でもアイルービンゴが当選していれば、高確率状態から転落している。

レギュラー単発後は128までにアイルービンゴが必ず当選かと思っていたら、

『25%で当選』らしい。期待薄。



なんにせよ128G以内で捨てられている台を128まで回してやめるか、

600以上回っている台を狙っていくしかない。


パチスロ攻略法

基本は天井狙い&ゾーン狙い。

一番やってはいけないのが、自力で最初から天井まで回してしまうこと。

そうなるともうほとんど負け確定。

最後は「祈るしかない」w



機種ごとの攻略

・バジリスク絆

バジリスクチャンス11回目で必ずAT当選。

ということは、複数回AT当選スルーしている台を狙っていく。

また、バジリスクチャンス自体の天井は500G。しかも天井でのバジリスクチャンスはAT当選率が高いらしい。

なので500G天井狙える台も狙っていく。

その場合は「朧」を選択する。バジリスクチャンスで朧を選択した場合、

背景が「赤い月」だったらAT当選が近いらしい。

赤い月じゃなければ止め。



・セイントセイヤ黄金激闘編

天井は999。天国は100。

そこ以外にももっとも熱いゾーンは450~500。もしくは150~250。

そのあたりで放置している台は拾ってもいい。

だいたい十二宮への道が発生する。抜けたら即止め。



・アナザーゴッドハーデス

天井は1600。天国は32?

攻略法など無い。好きにやれw

突っ込む人はどうせ天井までなので天井狙いもひろいずらい。

ヘルゾーンに連続性があるので、一度ヘルゾーンに入ったらおとなしくなるまで続けるぐらいか。



・化物語

天井は999。天国は3。

解呪の儀に連続性がある。

なので1000円ずつ回してみて解呪の儀拾えないかな~っとカニ歩きするのもいいかもしれない。



・モンスターハンター月下雷鳴

天井は999。天国は128。

天国といってもアイルービンゴが発生するだけでボーナス確定ではない。

いわゆる「状態」ってのは降格することが無いらしい。

つまり天井に近づくほどボーナス当選しやすい状態になっている。

天井狙いか、バー単発後は天国確定らしいのでそこで捨てられている台を狙っていく。

1000円あたりの回転数が低いので深追い厳禁。



・輪廻のラグランジェ

天井は1100。天国は128。

天国といってもゴミボーナスループされるとガリガリ削られる。

天井狙いしかないし、天井の恩恵も大きい。



・主役は銭形2

天井は999。天国は3G連。

一応ゾーンは25Gまでだが拾えることは無いだろう。

天井狙いしかない。

化物語のほうがよっぽど3G連である。



・北斗の拳転生の章

天井は1536あべし。超天国は32あべし。天国は128あべし。

通常Bモードでも256あべしまでに当選が多く、Bモード天井は896あべしらしい。

結構拾える印象。

128あべし以内に拾えたら128あべしまで回し、128こえていたら256まで回す感じ。

896あべし近くの台も狙っていく。抜けたら即やめ。



・吉宗

天井は「擬似ボーナス間1036」。天国は128。

つまり大盤振る舞い当選では天井までのカウントはリセットされないということ。

大盤振る舞いはさんでの1036Gちかくまで回っている台がひろえることもある。



・獣王王者の帰還

天井は999。天国は132。

天井狙いか天国狙いしかないが、

設定変更後は「132G以内に獣王当選」「632G以内にボーナス当選」確率が高いらしい。



・ンゴロポポス

天井は999。天国は100。

1000円あたりの回転数が21Gなので深追い厳禁。

でもゴッドより夢があるかも?



・ジャグラー

絶対ランダムじゃねえよなこれ・・・w

ハマリモードと開放モードがあると思う。

なので良く出ているからといって深追いするとどこまでも持っていかれる。

パチンコ屋の店員に顔覚えられていて今日も話しかけられる。

だけじゃなくて、最近は常連共にも顔覚えられて、

話したり目押し依頼されたりするようになってしまった・・・


ジャグラーは、心の中からジャグラーが消え去ったときにペカる
とりあえず自分なりの攻略法はあるんだけど・・・

やっぱりハイエナしかないよw

ポイント

・17時すぎてから行く

17時頃は昼組の人が帰宅する時間でもあるので、ハイエナしやすいと思う。

・天井狙いか、チャンスゾーン狙い

天井は6割以上回っていたら狙っていく。そのためには事前に店にどの機種があるかインターネットで調べて、天井とチャンスゾーンは頭に入れておく。

・いい台がない場合は、店を変えるor帰るorジャグラー

店を変えるっつっても田舎だとそもそも変える店も無い。そこでおとなしく帰ればいいのだが・・・行ったからにはやっぱりやりたい。
そこでジャグラーで暇つぶし。といって適当に座るのではなく、ボーナス合算140より良い台が欲しい。それでも勝つことは難しいが、負けもしない。
それも無い場合は甘デジ1円パチ海物語りでもやるw



体感だと天井狙いよりもチャンスゾーン狙いが良い。

良い台に座るというよりも、悪い台に座らないほうが大事。

この方法で今年は30回通って+11450枚・・・

でもなんと言うか・・・つらいw

特に、いい台が見つからない時は、もどかしすぎる。

勝つためには絶対にテキトーに座ってはならない。

パチスロやりたくて店に来たのにできないっつーのが精神衛生上非常によくない。

そんなに耐えて耐えてハイエナしたのに、出ないときの心の折れっぷりが半端ないw

やりたい台がやれず、やりたくない台でもやる・・・楽しめなくなってきた。

俺の人生はコレジャナイ感が沸いてくる。

しばらく休養。


・名機列伝~第3章~ 北電子『ジャグラー』シリーズ
http://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200909181043430n



・「ジャグラーの父」北電子・川﨑俊也氏直撃インタビュー 第1部~『ジャグラー』開発秘話~
http://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200910011102450n

「レバーを叩いてから第3停止ボタンを離すまでが毎回1つのストーリー 」


ビ:「ちなみに、ファンの間でもまことしやかに囁かれているもう1つのゲーム性、 『ジャグ連』『北連』というのは、本当のところ、どうなんですか?

川:「スランプグラフが良い波を描くように確率面を考えていますが、特別なことは何もしていません

ビ:「本当ですか? よく抽選方法が違うという噂を聞くんですが…」

川:「『北電子独自の乱数生成方式が~』ってやつですね? そんなのメーカーとしては一言も言っていませんよ。あれは雑誌さんが勝手に言い出したのが広がっただけで、そんなのはありません。『そんなのないんですけど』と編集部に電話したら、『単なるキャッチコピーだから気にしないで下さい』だって(笑)



でも私は確実に連荘モードとハマリモードがあると思うなw

ハマリモードの時はチェリー解除じゃないと当たらないモードがある気がする・・・(そもそも単独ボーナスを抽選しないモード)

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索