幼い頃の不思議な体験晒せ
http://world-fusigi.net/archives/4989345.html



を読んでいて思い出したんだが、

小学生の頃、友達と一緒にファミコンをやろうとして、

テレビのスイッチを入れた瞬間に、

「アタタタタタ!」っていう声がテレビから聞こえた。

ファミコンの音源で北斗の拳でケンシロウが拳を繰り出すときのような声。

とてもビックリした。



というのも当時のテレビはスイッチを入れてもすぐに起動するわけではなく、

じんわりと画像と音が出てくるブラウン管テレビだったので、

スイッチを入れた瞬間に声が出るなんてありえない。

ファミコンも起動してなかったし、

その後現れたテレビ映像はなんの関連も無い洋画だったはず。

不気味な声とか怖い声とかではなく、

FC音源で「アタタタタタ!」・・・

なんだったのだろうか。



それと小学生の頃レクリエーションとして、

夜の学校の体育館に集まるイベントがあった。

クラスメイトとその家族が集まり、バレーやその他の遊びを色々やる。

ものすごく楽しかった。



そのうち仲のいい友達数人で、

『体育用具室』に入り込んで跳び箱やマットの上に座って話し込んでいた。

悪ふざけで電気を消して真っ暗にしてワイワイやったりしていたのだが、

友達の女の子の目が光っている!

暗闇に二つの光の点がハッキリ見えていて、

当然その子が移動すると光の眼も光の筋を残して移動する。

みんなで目撃して「すごい!」とか言っていた。



その子は普段から霊感があると言っていた子で、

私もその子と一緒に居るときだけ、自分とその子のオーラが見えた。

あれ、この話前も書いたような気がする・・・
http://news.nicovideo.jp/watch/nw139994?cc_referrer=nicotop_news

ただ、ビクンとなる時は、高いところから落ちる夢を見たり、階段を踏み外したりする夢を見ることが多く、現実にも足が動いているため、布団をけ飛ばしていたり、イスから転げ落ちたりすることも。


これは全くその通りだと思う。

私は夢を覚えているので、実際体がビクンとなる時は、転ぶ夢を見ていることが多い。

普段他の人たちが、「ウトウトし始めると、体がビクッとするのはなぜ?」と言っているのを見ても、

メイホン「そんなもん、夢の中で転んでるからだよw」

と思っていた。
どうしたらアニメキャラクターが夢に出てくる?
現時点での自分の考えをばw



まず、『夢に誰かが出てくる』というのがどういうことなのかと考えてみる。

仮に、知り合いにA子さんという女子が居たとする。

そして今日の夢でA子さんが出てきたとする。

この場合、

1、夢の世界で活動しているA子さん本人が登場した

2、A子さんに似た人が登場して、自分が勝手にA子さんだと認識した

という2パターンが考えられる。

また、普段見ている夢では、2番のパターンがほとんどだと思われる。

この『自分が知っている人の中から、それに近い人をあてはめる』という現象を、私は勝手に『人生フィルター』と呼んでいる。



つまり

夢にA子さんに似た人が登場 > [人生フィルター] > A子さんだと認識!

という具合になる。

また、夢の中では基本的に自分は錯乱状態にあり、夢を思い出すという行為でも記憶の改変があるだろうから、誤認しまくりになる。

夢の中で、どこかで見たような人ばかり登場したり、知り合いや友達が良く出てくるのはこのため。

ということは、

私がよく「東方キャラが出てきた」「イカちゃんが出てきた」「ハルヒが出てきた」

など書いているが、それも

ハルヒに似た存在が出現 > [メイホンの人生フィルター] > ハルヒだと認識!

となる。



じゃあ具体的にどうすればアニメキャラと認識しやすくなるのかと言うと、

とにかくアニメ文化に親しむのが一番だと思うw

色々考えたけど、


1、アニメ文化が好きな自分を否定しない。

「アニメは大好きだけど、どうせアニメ好きなんてキモがられるんだ・・・」とか考えないw

「アニメと言う素晴らしい文化を好きな自分は、なんて素敵な人間なんだ!」ぐらいに考える。


2、夢の世界にはアニメキャラが存在すると信じ込む。

信じ込むとか思い込むとかじゃなくて、もう居るのが当たり前だと知るw


3、普段から創作物に人格を見出す。

「アニメキャラの○○は俺の嫁!」とか言ってる人は合格ですね。


4、夢を覚える。

そもそも見た夢を覚えていないんじゃお話にならない。

2度寝、ヘミシンク、夢日記、目覚ましで起きずに自然に目を覚ます、

などを駆使する。



これでアニメキャラクターが夢に出てくる・・・!
またマイミクの緋呂巳さんから質問あったので日記のネタにw



>体脱するとC1に漂ってるというイメージだったんですが、それはちがうのでしょうか?

基本的には別世界に行きます。

すっごいリアルで物質界と似た世界に出ることもあるのですが、やっぱり違うんですよね。

物質界に抜けるのは相当難しい、もしくは無理だと思いますよ~。



>鏡を作って見てみるって、面白そうだけれどチョット怖い

これは確かにチョット怖いですよw

自分自身が出てくるとか、普通に考えるとかなり恐怖ですよねw

鏡は作るのではなく、置いてあるのを利用します。

体外離脱して自分の部屋からスタートだったら、家の中のどこかに鏡がありますから。



>吸血するってカブッと噛みついちゃうんですかっ

そうです;

首元に噛み付いてチューチュー吸うか、シンプルにガブっと人肉を食います゚(ロ゚;

私がやったのは、「一つになりたい人はいませんか~!?」と叫んで、集まってきた人を吸血です。

吸われる人はいまのところ無抵抗なのですが、周りで見ている人は引いていましたw



ここんところ半月ぐらい体脱できてないな~・・・

できる時はしたくなくてもできるんですけどねw

マイミクの緋呂巳さんから質問あったので、せっかくなので日記のネタにw



体外離脱中にやってみたことは、初期の頃は『パートナー探し』というものです。

パートナーとは、体外離脱中に一緒に冒険したり生活したり、時にはエッチなこともしたりするという存在です。

1回きりではなく、毎回同じ人物が登場するというのがパートナー。
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/21.html

私が思うに、結局の所パートナーはガイドなんだと思っています。



んで何回探してもパートナーが見つからないので、次に試していたのが『鏡を見る』です。

体外離脱後の世界で鏡を見ると不思議な事がおきます。

よくあるのが『見知らぬ人が自分の隣に映っていて、振り返ると実際にその人が居る』というものです。

私も実際に何人も召喚して遊んだり、召喚した人と話をしたり、自分自身が何人も出てきたり、といった体験があります。

面白かったのが、『自分自身がクッキリとカッコイイファッションで映っていた』というのがあります。



他には『知的生命体と話して情報を得る』。これはなかなか面白いことを話してくれます。

あとは『ひたすら食べ物を食べてみる』とか・・・

その後はしばらくガイド探しをやっていました。その甲斐あってか、一度だけガイドと接触する事が出来ました。



そして今は『吸血』を試しています。

体外離脱後の世界の住人の血を吸ったり、食べたりすると、なぜか滞在時間が延びるのです・・・

これがどういった意味を持つ行為なのかと言うことを、離脱後の世界の住人に聞きだそうともしています。



こんなところでしょうかw

あとは性欲に支配されたり、ストーリーに流されたり、バトルしたりですw

結局の所モンローさんのような神秘体験はなかなかできていません。

とりあえずここまでの私の感じた事まとめ。
(あくまでも私のねw)

ハッキリ言って自分の意識は幼稚だと思う。

成長したいんだけど空回りしている感じで・・・。

一生フォーカス27にはたどり着けないかもしれないけど、やる気が消えない限り挑戦し続けるw



・興味・モチベーション

人間がある程度狙った役割を与えられて生まれてくるのだとすると、

意識の世界や真理に興味が無い人、興味が消えてしまう人、は他にやるべき事がある。

社会的に有益な事、無益な事、なんでも良いのでとにかく興味を持ったら動いてみる。

それが「狙った役割」であり、一見無駄だと感じる事でも、その先には何かが待っていると信じて挑んでみる。

だから意識の世界に興味が湧いたらとことんのめり込めば良いし、興味が消えてしまえば他にやるべき事があるというメッセージだと思えばいい。



・寝る前に挑戦しない。

寝る前ってのは眠いわけだから、金縛りや振動を待ってみたりヘミシンクを聞いたりしてみても普通に眠ってしまう。

寝るついでにやるにしても、数時間はしっかり睡眠をとってからウダウダやる。

普段より2時間ぐらい早く寝るとその分早く目が覚めるので、そこで挑戦するのがおすすめ。

ただし世の中にはいつでもしようと思った時に離脱やフォーカスが出来る人も居る。



・暖かい環境でリラックスする

とにかく肉体が眠ってくれないとフォーカスレベルを上げる事が出来ない。

恐怖心や畏怖より、興味や楽しみを持って挑戦する。

そうしないといつまで経っても入り口である「フォーカス10」にはたどり着けない。



・振動

上級離脱者?達は自分のエネルギーの振動を感じて離脱できるようだが、私が感じている振動は自分の物とは思えない。

エネルギーの強い存在が私の心に反応して寄ってきて、その振動を私が感じていると思う。

高次の存在ほど強く大きな振動を持っていて、

低次の存在ほどドロドロとした振動とも言えない様な音を放っている。

ではどうすれば高次の存在が寄ってくるかと言えば、ズバリ

「愛」!

私の経験からすると人の情や愛に触れて感動した日などは、愛を持った存在が寄ってきて、

憎悪や復讐などを考えた日は、いわゆる化物の類が寄ってくる。



・メンタルツール

これに関してはググるか、ゲートウェイ・エクスペリエンスの1巻を買ってくださいw
(ここで書いてしまうとネタバレというか営業妨害っぽくなってしまう?w)

レゾナントチューニングに関しては前にも書いたけど、↑でも記されている「ドロドロとした振動とも言えない様な音」を感じたら即レゾナントチューニングしたほうがいいと思います。

いつも愛や助け合いの精神を持って生きてるぜ! という人には特に必要ないかもしれない。

しかし憎悪・復讐・収奪などの心が拭いきれない人は、いわゆる「怖い目」に合ってしまう。
(ただしそういうのが好きな人はあえてやらない)

例としては、金縛りの時に誰かが胸の上に乗っている、恐ろしい台詞が聞こえる、化物が見える、離脱後に恐ろしい世界へ行ってしまう、その他。



・他人の経験は興味付けにしかならない

意識の世界で体験する事は人により千差万別。

「教わるより自分で調べなさい」とはロバート・モンロー氏の言葉。(確か)

例えば私だとドットやゲームの世界に入り込んでしまう経験をしている。

他の人と違う経験をしたからといって、それが決して劣っているとかしょぼいとか思わずに、興味を持って探索してみなさいということ。



・結果を焦らない

あのロバート・モンロー氏ですら、スイスイとフォーカス27まで行けたわけではない。

長年興味を持って何度も離脱して、時には低次の存在と戦いながら、あぶない目にも会いながら、色々試してみて徐々に成長していった。


離脱ではないけれども・・・

ヘミシンクとも言えないような自作トーン音
http://www.geocities.jp/taketo5555/sityou/200-205.5.mp3
音量低い版
http://www.geocities.jp/taketo5555/sityou/200-205.5-12.mp3
さらに音量低い版
http://www.geocities.jp/taketo5555/sityou/200-205.5-24.mp3

※自動車などの運転中には絶対に聞かないで下さい!
※効果は全く保証しませんw



本当に簡単にサクッと作った物なので、自由に持っていってくれw

ステレオ環境で聞かないと効果ありません。

右の音と左の音、片方づつ聞くと何の変哲もない単調な音が聞こえる。

しかし同時に聞くと一定のリズムで「音のうねり」が発生する。

そのうねりを聞いていると、シータ波が脳にバランスよく現れるという特殊な脳波状況になり、超体験ができる・・・

らしいです゚(ロ゚;



リラックスするために
・エネルギー変換箱

低次、悪意の存在を寄せ付けないために
・アファメーション
・リーボール
・レゾナントチューニング

それぞれがどういうモノかについては、ググるか、ゲートウェイエクスペリエンス1巻を買ってくださいw

レゾナントチューニングについてだけど、これは美しいハーモニーに合わせるつもりで「あーーーーーー」と声を出すだけです。

もし日常でも恐怖体験や怪奇現象に出会ったとき、美しいハーモニーに合わせる感じで声を出してみてください。

レゾナントチューニングに関しては効果は保証します。念仏やお経なんかより1000倍効果があります。
メモ

・フォーカスレベル

世に体外離脱を広めたロバート・A・モンロー氏によると、人間の意識レベルは玉葱の構造のように重なり合っているとし、便宜上各フェーズを「フォーカス」+数字で表している。
数字が大きいほど肉体や物質の概念とは離れていく事になるらしい。

フォーカス1
意識が肉体にピタッと収まっていて、物質界に安定している状態。

フォーカス12
肉体が眠りに入り、知覚が拡大しつつある状態。私がよく言う「幻視モード」もここだと思われる。
フォーカス12からガイドやハイヤーセルフといった存在とコンタクトできるようになるという。(マジカッ)

フォーカス21
体外離脱を認識し、それぞれ様々な体験をする。名倉はきっとここ。

フォーカス22
夢。
意識はあっても脳内の働きは偏り、精神錯乱、混乱状態。
まだ肉体とのつながりがあり、普通の人でも毎晩ここまでは来ている事になる。

フォーカス23~26
死亡するとここを通っていく。
フォーカス23では物質界に重大な未練があったり、死んだ事に気がついていない人達がいる。
24からは同じ信念や常識を持った人達が、世界を創って住んでいる。

死んだら天国に行くのが当然> 天国っぽい世界へ
人を騙して奪うのが当然  > 詐欺師ばかりの世界へ
殺して奪うのが当然    > 戦争や抗争ばかりしている世界へ
死んだら墓に入るのが当然 > 墓石の下でじっとしている世界へ
などなど・・・
あくまでも通り道であり目的地ではないのだが、たいていの人はここで引っ掛かってしまう。

フォーカス27
モンローが「公園」と呼ぶ、目的地。見た目が普通に大きな公園だかららしい。
フォーカス23~26をうまく抜けてきた者はここでいったん休憩し、次への選択肢を与えられる。



・「自分」は何者なのか?

ロバート・A・モンロー氏によると、人間の「自分」は、高位フォーカスに存在する「前世や後世の自己の集合体」から、経験を積む事を目的に送られてきた人格である。
我々が言う所の善人やどんな悪人でも、自己の集合体からの最高の愛を受け続けている。あくまでも得たいのは「経験」であり、行為自体の善悪で罰したりする存在は無い。
同時代に複数の人格を送り込んでいる場合もあり、今この時も「自分」が世界に複数いる可能性もある。
せっかく人としての経験を積んでも、フォーカス23~26で引っ掛かってしまって自己の集合体まで戻ってこれない場合がある。ゆえにそこの世界に浸っている人達を(自分を)助ける事により、自己の成長に繋がる



・左脳VS右脳

論理VS感情、科学VS超常現象、物質VS精神、などなど・・・
人は左脳と右脳の役割のどちらかに偏ってしまい、もう片方の概念に嫌悪する習性がある。
しかし本当に自分が成長していくには両方を同調させて考えていかなければならない。
体外離脱後に体験させられるのが、目の前に「興味をそそる知識」と「好みの異性&ご馳走」が並んだ時にどっちを取るかという話。
離脱後はどうしても後者に(右脳に)流されがちだが、ここでしっかりと左脳の機能を呼び起こし、自分をコントロールしていかなければ上手く知識を得る事は出来ない。
とはいえ右脳を押さえ込めという訳ではない。右脳の機能こそは生きていく上で必要な事であり、核自我である。
両方を同調して考え、場面場面において今は何を優先すべきかの順序を付けていく事が大切だ。
(少なくとも生きてる状態であの世から何かを持ち帰るためには!)
 

パトさんへ

私もまだまだ勉強不足&経験不足なのですが、現時点でのアドバイスできる事や考察など書いて行きます。

体外離脱についてはオカルト的に言うと、第二の体・幽体・アストラル体などが肉体の縛りを解いて、物質世界や死後の世界を旅する。

科学的に言うと、通常の眠りは脳から脊髄につながる橋の部分にカルバリンやアセチルコールなどが作用し体への出力を積極的に抑制して起こる。その瞬間に思考や記憶力や注意力(総じて言うと認知度)は休息に入るが、逆に喜怒哀楽や妄想力は選択的に活性化されるので、眠っている間は誰でも無茶な連想からの作話的なカオス空間を感情に任せて行動している幻覚(夢)を見る。だが肝心の記憶力が著しく低下しているため覚えていられない。しかしある程度認知度が休まり活性化されてくると、夢の中でも「あれおかしいぞ」と気がつく時がある。つまり体だけ眠っていて自意識だけが目覚めているというのは可能な事であり、体外離脱はさらにそれが進んだ現象で、明晰夢とほぼ同位である。



まあ要するに頭は充分休まった、もしくは疲れていない状態で、肉体を眠らせるという事がポイントなんじゃないかとw



まず普段通りの時間に眠り、普段通りの時間に起床する、というやり方では、特殊な人間でもない限り離脱は難しいと思います。

寝る時間を割いて「離脱するぞ~」と集中していたのでは、睡眠時間が短くなり体調に悪影響が出るかもしれません。

私のお勧めは「普段より1時間半か2時間早く寝る」事です。まずは疲れを取りましょう。



・布団に入ってから

思考・記憶力・見当識などの認知度、いわゆる「自分が自分でいられる機能」を優先的に休ませるように自分に言い聞かせます。

ハッキリ言って自己暗示ですw

「心を休ませる」「精神を回復する」「頭脳を優先的に休ませる」など何でも良いので心の中で何度か唱えます。

病は気からとよく言いますが、実際にネガティブな思考が生理現象に悪影響を及ぼしたり、逆に前向きな気分になると体調が良くなったりと、

まあ気分的なものですが効果があると信じて行いますw



・エネルギー変換箱について

パトさんはいわゆる「エロイ事を想像するなと言われれば逆に想像してしまう」という天邪鬼な心の罠にハマリ込んでるんだと思いますw

これは恐らく誰でもそうでしょう。私もそうです。

エネルギー変換箱は、私も「幽体離脱にはまったまとめ」を読んだだけで、正式なゲートウェイプログラムを受けたわけではないので正しいやり方はわかりません。

私の場合はただなんとなく恐怖心を箱の中に吸い取ってもらい、それを一生かかってもたどり着けないような宇宙の彼方に飛ばしています。

具体的には銀河がウェブ状に並んでいる宇宙の地図を想像して、端っこに飛ばすだけです。

当然、心の罠によって途中で漏れたりする事だって多々ありますが、無視してとにかく飛ばしますw

パトさんはそのあたりにこだわりすぎて「想像でちょっとでも箱が破られたら失敗」と思ってるんだと思います。細かい事は気にせずにとにかく飛ばしましょう。

また自分で箱を投げたり蹴ったりせず、箱自身に動いてもらうようにすれば良いような気もします。第5使徒ラミエルさんは自分で移動してますよねw

それと箱に入れるのは「恐ろしい物、トラウマ」ではなく、「離脱に邪魔な物」です。私の場合は形の無いなんとなくの恐怖心なので、黒い雲状の物を箱に吸い取ってもらってます。

とにかくあまりエネルギー変換箱に強くこだわらなくてもいいと思います。

1度試したからといって即効で離脱できるわけじゃありませんし、半年、1年、2年と続けていく事でなにか効果が出てくるんじゃないでしょうか?

それぐらいの軽いノリで受け止めて良いです。
 

 
・前兆モード

1~2時間早く寝たので、その分早く目が覚めるはずです。

もしいつもの時間までグッスリの場合は疲れていたということですw 何度も言いますが疲れている時はおとなしく眠りましょう。

さて早く目が覚めて、精神が充分休まったと感じたらチャンス。

トイレには行っておきましょう。喉が渇いていたらうがいをしたり水を飲んだりします。

2度寝開始。

後はこれ 
http://82477.diarynote.jp/200909131833449951/
です。

妄想もこだわらずに軽いのでいいです。

大事なのは「注意力」。

要するに起きてようが寝てようが「今、体が眠っている」という事に「気がつけば」いいのです。゚(ロ゚;

 

・ローリング(寝転がり)について

前兆モードから「浮かぶ」「飛ぶ」といったイメージのみで抜けられるなら、そっちを優先したほうが良いです。私はなかなか出来ないのでローリングします。

金縛りなので全身動かないのですが・・・なぜか!理由はわからないけどなぜか!肩だけは動かせるんですよね~・・・w

どんな幻覚が来てもガン無視でローリングします。

ポイントは「肩だけゆっくりと強く」。

少しでも回ることが出来たら他の部位も動かせるようになっています。なのでここからは浮かび上がるなり起き上がるなりなんなり好きな方法で離脱します。



・パートナーについて

これはもう
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/21.html
以上に言うことはありませんw



・明晰夢からの離脱について

検証中です゚(ロ゚;

とにかく「体は眠っている」という事に気がついているのですから、できるはずなんですが・・・

私も明晰夢の中で寝転がって離脱するのは、何回かやった事があり、その後の展開も離脱後に良く似ているのですが・・・

今の所、自分の中でも離脱として扱ってはいますが、何か違和感を感じるのも確かです。
 
いいやり方発見したら教えてw
 

やっぱり第一入眠時の離脱は難しい。

物凄い勢いで気持ち良く寝落ちするw

私は10回中9回は朝方だった。



前兆モード時のやっかいな幻覚

・誰かが起こしにくる

・電話が鳴る

・目覚ましが鳴る

これが来ると、覚めちゃうんだよね~・・・

っていうか覚めているという幻覚なんだけどねw

起こしに来た人に「起こさないでよ」って言ったり、電話に出たり、目覚まし止めたりするんだけど、それがすでに幻覚w

気がついて素直にローリングすればいいんだろうけど、前兆モード終了して「あれ?」って感じになる。



幻視が来ないうちに寝落ちしてしまうのは疲れているからです。おとなしく眠りましょう。

幻視モードから前兆モードに入るのは私のやり方であって、人によって色々なパターンがあると思います。

幻聴から入る人も居れば、耳鳴り>振動>前兆、ってのもあるだろうし、自分の分身(アストラルボディ)をイメージ、他にも数々。
 

私と同じタイプの人の参考になれば幸い。



離脱までの流れ

横になり、目の周りをアイマスクかタオルで覆う。温まるので眼の疲れが取れる効果もありw

妄想します。

内容は何でも良いです。

現実の事でもいいし、宇宙の事、世界の存在意義、映画・小説・マンガ・アニメに自分を登場させてみたり、オリジナルストーリーを考えたり、過去に見た夢を思い出す、離脱後のシミュレーション、旅行してみたい場所をイメージする、好きな異性や2次元キャラのことを想ってみたり、食事、スポーツ、ゲーム、趣味、その他なんでも。
(エロい想像は興奮して目が冴えてしまうのでおすすめしませんw)

まあここまでは妄想と言っても脳内だけのモヤモヤとした物で、実際視界にはまぶたの裏しか映っていないと思います。



しかしそれを続けていると不意に他のイメージが勝手に割り込んできます。

勝手と言っても、記憶やイメージを脳がランダムに選出して表示しているだけで、夢と似たようなものです。

この「勝手に割り込んできたイメージ」はモヤモヤした物ではなく、まぶたの裏に現実に見えているかのように映る時があります。

睡眠へ向けて1歩沈んだ証です。

(この間寝返りは何回うってもおk)



とはいえその幻視も数秒で蒸発し、またまぶたの裏へと戻ります。

でも何度かそれを続けているうちに、幻視の表示時間が徐々に長くなっていきます。

このまま身を任せているとレム睡眠、夢へと突入し、カオスストーリーが始まり、認知度や論理的思考は失われ、離脱するという目的さえ消失しているでしょう。

気がつくと朝になっているかもしれません。

なので表示時間が長くなってきた頃に「そろそろ前兆がくる!」と構えておきます。



前兆は突然訪れます。(徐々にゆっくりとではなく、本当に突然)

変性意識状態、まるでDIOの世界。

周りの雰囲気が明らかに変わり、脳が体への入出力をOFFにした瞬間です。

ここから何が起きても驚かないで下さい。




・体が動かない

・激しい耳鳴りがする

・歌や曲、ありえない音、人間の話し声、動物の鳴き声が聞こえる

・誰かが胸の上に乗っている

・誰かが自分の周囲を歩いている

・何かが布団の上や中を徘徊している

・地震が起こっている

・超スピードで体が振動している

・ありえない物が見える、その他

これらは全て脳が「自分は寝ているという状況からの無茶な連想」によって引き起こされた幻覚です。



驚かずに落ち着いてローリングします。

浮き上がるイメージだけで抜けられればそれでもおk。

ローリングがうつ伏せで止まってしまう場合は、そこから起き上がる(浮き上がる)。

ローリングが止まらない場合はそのまま身を任せて脳天開放。

これで離脱完了です、おめで㌧!


もし離脱できたのかどうかがあいまいで、脳が「シュワー」っとソーダ水がはじけている様な感触があった場合、すでに戻っています。もう一度離脱しましょう。
(「シュワー」は脳が再起動している感触???)



離脱した時「ヌポッ」「にゅるっ」「ムニュッ」っと体から抜け出る感触があるかも知れません。

さらに名倉で自分が寝ている姿を目撃してしまう事があるため、「幽体離脱」と言われる様になったのでしょう。

私には今のところ名倉は脳内の出来事だと思っていますが、1割ぐらいは別世界や死後の世界かも知れないとも思っています。

とにかく経験を積まなければw
 
(7回離脱成功したけど滞在時間が短すぎるため相変わらず進展は無し)
 

3回目は明晰夢からの離脱

汚い話になるが「トイレでズボン履いたままUNKした」という夢>

「あっれ俺ついにボケたか?・・・いや待ておかしいぞ・・・これは夢だ!」>

その場でローリングリダンツ>

抜けたが、にゅるっという感触は足元だけ>

前回最初から視覚があったので今回もそうだろうと思っていたら見当違い>

目が見えなくて焦る>

とりあえず隣のパソコンラックに掴まって立とう・・・>

と思ったらパソコンラックが無い!?>

あたふたしてるうちに覚める>

幻覚(聴覚)で深紅(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4075285)(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5991852)>

ここでローリングすればまた離脱できたかもしれないが、脳のランダム選曲っぷりに可笑しくなってしまう>

名倉滞在時間20秒以下



4回目は金縛りからの離脱

ついに起こった金縛り!初体験で喜ぶ>

ローリング・・・むう、体が動かん!>

落ち着いて力強くゆっくりローリング>

うつぶせ状態まで来る>

浮き上がるイメージ>

浮き上がらない>

ならば起き上がる>

リダンツ>

やはり何も見えない>

壁に手をつき、太陽をイメージする>

徐々に視界が広がり始める>

自分の部屋だった>

茶の間が近いので今回は窓ではなく扉から茶の間へ出る>

前回までよりも鮮明さが増して、より現実に近くなっている>

テーブルの上にみかんがあった>

これ食ったらNP回復するんじゃね?w>

みかんを手に取り皮をむく>

とてもリアルで細部まで確認できる。ちゃんと中身もある>

よーし食べ終わったら名倉探索に出発だ!>

食う寸前で覚める>

おいィ?>

名倉滞在時間1分前後



短すぎるお(^ω^;)



メモ

初めての離脱では肩から胴体あたりがにゅるっとしたが、回数を重ねるごとに感触が徐々に足元へ移動。

強烈だった視覚は少し落ち着いてより現実に近くなった。

離脱をすると体中の活性酸素が消えてスッキリするような気がするw



自分用ロジック

明晰夢 → 即ローリング

幻覚(聴覚) → 即ローリング

幻覚(視覚) → 完全に自分が幻覚の中に入るのを待つ。入ったら(明晰夢?)ローリング

振動 → 驚かずに金縛りまで待つ

金縛り → ローリング。脳天開放できない場合は、うつぶせ状態から起き上がる



コツ

幻覚(視覚)は単純な景色かつ常に動いているイメージをするといい? 例として「果てしなく続くゲレンデをスキーで滑る」「果てしなく続く峠を車で攻める」イメージ。

金縛りは何かに縛られているイメージだとなりやすい?実際ふとんにくるまれて離脱する「荒巻法」というのがある。

念は

「絶対に離脱してやる!」「離脱するぞ!離脱するぞ!離脱するぞ!」有頂天×

「離脱させてください」「名倉に行きますので、よろしくお願いします」謙虚○
・あきぃさんへ

とにかく色々試してみるしかないと思いますw

寝方一つ取っても、ゆったりとした姿勢でリラックスしていた方が離脱しやすい人、圧迫されてる方が成功しやすい人、膝を折り曲げてないと出来ない人、などいるようです。

それプラス、仰向け、うつ伏せ、右横向き、左横向き、など自分に合った寝方を探すといいと思います。

さらに離脱ツールとして、おべぱるす、ヘミシング、各種双子(http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/180.html)などなど片っ端から試して相性のいいのを選んでいくしかないかと。

ちなみに私は「おべぱるす」は眠りに入るギリギリの意識を保ってくれますが、離脱できた事はありません。
「ヘミシング」は寝てしまうw

そしてイメージ法。幻覚頼み、幻聴頼み、金縛り振動待ち、など個人差がある。

でも一番大事なのは「ワクワク感」かも知れませんw



・近況

前回から全て離脱失敗。チャンスは3回あった。

1回は出眠時に半分抜けかける>体に戻ると幻聴>廊下で激しい屁を連発してるような音>結局覚めてしまう。

もっと強めにローリングするか、半抜けの所で浮き上がるイメージすればよかったかも。

後の2回は明晰夢。

一つは結局食欲と性欲に走ってしまった。もう一つは鏡を見る練習をした。

でも明晰夢内で離脱すれば普通にいけるという情報を仕入れたので次はいけるかも。



・次に離脱できたら

無理にパートナーを探すのはやめて、とりあえずそこら辺に居る人から情報を集めてみる。

初心者のうちは空は飛ばずになるべく歩いて名倉ポイントを節約し、滞在時間を延ばす。

あまり物に頼りたくないが、遠くに行くときは自動車や自転車などの乗り物も選択肢に。


ここまでのまとめ

・「おい誰だこんな時間にうるせーなw」→ローリング→リダンツ

・体からにゅるっと出る感触はガチ。ローリングを発見したモンロー氏は只者ではない

・名倉は考えただけで大胆な行動に出てしまう世界

・強力な自己暗示による、リアリティが増した明晰夢かもしれない。だがとにかく面白い



で、昨日2回目の離脱に成功。

流れ

横向きで寝転がり、SUPER HATSUNE BEAT vol.1【初音ミク】(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1563848)を脳内再生で反復させながら前兆を待つ。

ふと「いける!」と直感する。→ローリング→だがいけない→強めにローリング→頭一個分だけ出るw

いったん体に戻ると幻聴→パレードで使われそうな賑やかな曲→ローリング→にゅるっとリダンツ。

前回の離脱を「おい誰だこんな時間にうるせーなw法」とすると今回のは「スーパーハツネローリング法」。

幻覚、金縛り、振動は無し。どうやら自分は横向き幻聴タイプのよう。



名倉での出来事

どうせ最初は目が見えないので瞑想しようと思っていたら、最初から視界が開けていて窓も開いていた。

でもせっかくなので瞑想する→座禅したまま浮かび上がる→裏の公園の上までふわふわと漂う。

目を閉じているのに景色がハッキリと見える→瞑想にならないので着地→手を見たり叩いたりして感触を確かめる。

公園はとにかく人が多い。遊具では子供達が遊び、芝生ゾーンでは学生服を着た高校生達が何かの行事をやっていて、野球場ではリトルリーグの選手達が練習していた。

パートナー見当たらない→しょうがないのでいよいよ「鏡」を見る覚悟をする→自分の家は探索したくない→別な家へ向かう→空を飛ぶと数十メートル一気に飛び越えた→着地

視界がブレはじめる→空を飛んだため大量消費したNP(名倉ポイントの略http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/20.html#NP)が尽きる前兆だった→

でも私は「ブレて見えるのはメガネをかけていないからだ」と勘違いする→メガネ屋へ空を飛んで向かう→NPが尽きて戻される



今のところ楽しい展開は無し。

前回よりは1分ほど滞在時間が延びているが、まだまだ短すぎて何も出来ない。
 

※まともな人間が読むと健康を害する恐れがあります゚(ロ゚;
 
 
 
つづき

抜けたのはいいのだが・・・

真っ暗なだけなのか視力が無いのか良く解からないが、目が見えない。
 
暗闇の中、手探りで周りの状況を確認する。

まだベッドの上にいるようだ。

近くにあるパソコンラックにつかまりヨロヨロと立ち上がる。

次にすぐ横にある、部屋の窓に手を伸ばしてみる。

ガラスに触れると水あめの様に伸び、押し続けていると向こう側へ付きぬけ、私は外に出た。

まだ目の前が真っ暗なのでここでも触覚を頼りにフラフラと歩く。

家の前までやってきた頃、やっと視界が開けてきた。



そこは間違いなく自分の家の前だった。

現実ではお向かいさんの青い車庫がすぐ目に入るが、ここでも同じ物があった。

自分の両手を見てみる。

透けてはおらず現実よりも一回り大きな手だった。

次いで足を踏み鳴らし、地面の感触を確認する。

数歩前進し道路に出て周りを見渡す。

天気は晴れで明るく、近所の家々もしっかり存在した。

いやリアルよりもリアルだ。なんというか、「強烈な知覚」。

正直、これはすごい!と思った。
 


右隣4件目ほどの家の前から人が道路に出てきた。

水色の服に青いズボン、頭にはおばちゃんがよくやっている「バイザーに手ぬぐいをかぶせたフード」をかぶっている。

その人はまた別の家に向かったので、私は新聞かなんかの配達の人だろうと思った。



さて、パートナーがいない。

空を飛んだりするのは夢の中でさんざんやってきた。

今はパートナーかガイドとコンタクトを取ることが最優先だ。

どこを探せばいいものかと考えたが・・・自分の家の中の探索はしたくない。

なぜなら自分の家の中でネガティブな事が起こると、現実の家もなんだか恐ろしくなってしまうから。
 
ここで私はよく通る大きな声で、

メイホン「レミリアーーーー!?」

と呼びかけるように叫んだ。
 
(レミリアについてはhttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2327.html
 

 
って、ちょw マテw

なにやってんだ俺は!!w



あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

『俺はレミリアみたいな娘がパートナーだったらいいな~、ってほんのちょっと考えただけなのにいきなり叫んでいた』

な…何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をしているのかわからなかった…
 
頭がどうにかなりそうだった…

催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



どうもここはそういう世界らしい・・・

夢の中ならこんな出来事も「当然の事」の様に受け入れるのだが、今は現実の認知度がある。

自分の行動が恥ずかしかったし、驚いた。



次に私はまたよく通る大きな声で叫んだ。

メイホン「スクルドーーー!?」
(スクルドについてはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%A3%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
 
だが結局何も現れない。



だからまてぇぇぇぇぇぇぇぇい!!w

え~、うすうす感づいてはいたのですが、

私はそういう趣味がある様ですw

これパートナーと会う前にアグネス来るだろ・・・w
 


とか思ってると視界にノイズが入り、戻される前兆かと推測する間も無く、あっという間に体に戻された。

ノイズが入ってから1秒も経たなかった。

滞在時間は体感で3分弱か。



なんというか、夢日記よりさらに痛い記事になっていきそうです゚(ロ゚;(ハッキリ記憶に残ってるので余計に)
 

えーっと。( ̄▽ ̄;

こんな事を書くと「いよいよ狂ったか」と思われるかもしれませんがw

どうやら狂ってしまったようです。



挑戦3日目(2009年8月28日午前0時過ぎ~)

ベッドに仰向けに横たわり、イヤホンで「おべぱるす」「双子」を駆使しつつ、「エネルギー変換箱」をイメージ。

1時間経過。

何も起こらず寝落ち・・・

で尿意で目が覚めてトイレに行く。戻ってきてまたおべぱるす双子。

また1時間程経過したが何も起こらず・・・

あ~今日はもう駄目だなと諦めイヤホンを外し、横を向き、眠ろうとした。
(心臓が上に来るように、体の左側が上の横向き。いつもの寝る体制)



すると家の外から音楽が聞こえてきた。

メイホン「(おい誰だこんな時間にうるせーなw)」

私の家の裏は大きな公園になっていて、夜中に若者達がたまに騒ぐ場所となっている。

なのでまた近所の若い衆がラジカセで曲を流しつつ遊んでいるんだろう。

・・・

しかしこの曲は・・・

重厚で畏怖の念を抱かせるような調、ゲームで言うとボス戦やラストダンジョンで使われる様なBGMだ。

若者がこんなのを流すだろうか?

まさか・・・幻聴!?

ならば試してみる。ローリング!

(ローリングについてはこちらhttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/325.html

 
 


抜・け・た w
 
 



水中か無重力空間でゆっくりと回転する感じで、脳天方向に抜けた。

こう「ぬにゅるんっ」っと体から抜け出る感触があった。

ハッキリとした自己意識、記憶、論理的思考、認知度を保ったままだ。

驚きと喜びが混ざり「まじでw」と思った。




つづく゚(ロ゚;
 


いや俺はいたって正気だが、
夢日記をつけると気が狂うってのはもしかしてこういうことじゃないだろうかw
普通の人が聞いたら気が狂ってるとしか思えない。
ちなみに今日の離脱は寝落ちで失敗。
 

もし離脱成功者が言うような現象が自分でも体感できたなら、とりあえず試してみたい事まとめ。



1.パートナーとのコンタクト
(パートナーについてはhttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/21.html

・この世界での「食べる」という行為はどういう意味を持つのか?
生き物を食べる、血を吸う、など。

・ガイドはどこに居るのか?

(パートナーはVIPERの文化。ガイドはモンロー研の文化。しかし知識を得た事によって現れるかもしれない)



2.ガイドとのコンタクト
(ガイドについてはhttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/283.html

・この世界は共有の世界なのか?

・自分の知らない事を知っているか?

(自分の知っている事しか答えられないのであれば、やはり自分の記憶が作り出した存在。)



挑戦スタート1日目。

まあ半信半疑でベッドに潜り込み離脱準備に入る。

まずは「エネルギー変換箱」をイメージ。
(エネルギー変換箱についてはhttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/17.html#エネルギー変換箱)

とにかく頑丈な箱をイメージして、その中に悪い物を詰め込んで遠くに飛ばすらしい。

早速ラミエルをイメージし、何かドロドロした悪い意識を吸い込ませ、光よりも速いスピードでどこかへ持って行ってもらう。
(ラミエルについてはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BE%92_(%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3))

本当に効くのかなこれw

次に寝ている自分の上に自分の分身をイメージ。

そいつに自分の魂を移す想像をしながら、幻覚、幻聴、金縛り、振動、を待つ。

何も起こらず寝落ちw



挑戦2日目。

今度は「おべぱるす」「双子」といった音響ツールを頼る。
(おべぱるす、双子についてはhttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/180.html

またエネルギー変換箱、自分の分身をイメージ。

だけど特に離脱の前兆らしき事は起こらないな~・・・。

とか思ってたら、振動ktkr
(振動とかの流れはhttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/9.html

傍から見たら分身して見えるんじゃないか!?

ってぐらいの超速ガクブル振動で自分の体が左右にブルブル動いている体感。

でもきっと気のせい。

でもそれでビックリして覚めてしまうw

結局その後は何も起こらず、寝落ちで普通に夢を見る。

無理ゲーだろこれ・・・
 


というのが昨日までの状況だったのだが
 

えーっと。( ̄▽ ̄;

こんなタイトルをつけると「ついに狂ったか」と思われるかもしれませんがw

私は割とオカルト否定派で、自分で体験してみないと信じません。

夢も「記憶がランダムに作り出す自分だけの世界」と認識していて、予知やテレパシーなどの霊的な事には無関係だと思っています。(今のところは)

なので「体外離脱」や「幽体離脱」というキーワードは無視していたのですが・・・

ネットサーフィンしてみると面白かったw

詳しくは

最近幽体離脱にはまった まとめ
http://www13.atwiki.jp/ridatu/
VIPERによる離脱考察

体外離脱の世界
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1869/home.htm
モンロー研オフィシャルトレーナー坂本政道さんのサイト



まとめると「自分の近辺から始まる、ストーリーのない明晰夢」。

これがVIPERで言う「名倉」
モンロー研で言うと「フォーカス」
一般的に「体外離脱」「幽体離脱」

らしいです。

私の夢日記でみると

http://82477.diarynote.jp/200903212355468481/
http://82477.diarynote.jp/200903200113077328/
http://82477.diarynote.jp/200902080335189376/
http://82477.diarynote.jp/200901140004343924/
http://82477.diarynote.jp/200901071806037565/
http://82477.diarynote.jp/200812260206595813/
http://82477.diarynote.jp/200812141400272854/

この辺り゚(ロ゚;
(他にもあるけど探すのめんどいw)

この手の夢は何回も見るけど大抵は性欲か食欲に走り、内容もほぼ同じ様な感じなので最近はスルーしているw



じゃあ私は体外離脱(幽体離脱)を何回もしているのかと言うと、結局1回もしていないと思えます。

・パートナーが現れない(パートナーはVIPERの文化)
・ガイドが現れない
・金縛りにあったことがない
・振動も来ない
・体から抜ける感触がない
・自分が寝ている自分を見たことがない

まして「名倉」や「フォーカス」が他人との共有の世界だなんて信じられません。(フォーカスの考え方では、夢も共有の世界)

厨ニ病を極めた先がここか・・・という認識です。←いまここ



なのでとにかく体外離脱に挑戦してみようと思いますw

自分で体験してみれば考えも大きく変わるだろうし、本当に出来たなら面白い。
 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索