命式間違ってた。 時柱の所を修正。
格局は月人格で同じなんだけど、(月人格は、カイジみたいな人だという印象)
自我の判定が微妙。
日柱の天干が壬(みずのえ)で水の陽の気、
月柱の地支が子(ね)で同じく水の陽の気なので、
これは『月令を得ている』ということで、身強が確定している。
さらに同じ日柱の地支も子(ね)で、さらに水の気が強い。
さらに時柱の天干も癸(みずのと)で、さらに水の気が強い。
そして極身強の判定として、『月令を得ていて、天干、地支に同じ気が二つづつ以上ある』とのことなのだが、
これが月支をのぞいたものなのかどうかがよくわからない。
どっちにしろ身強であるのには変わらず、やはりカイジみたいな人格になる。
気のバランスとしては
木:4
火:1
土:2
金:2
水:9
空:2
で、バランスが悪い。とにかく水の気が強い。
バランスが良い方が良い? らしい。
水を生ずるのは土なので、どうすれば土の気を補充できるのか、勉強をすすめる。
格局は月人格で同じなんだけど、(月人格は、カイジみたいな人だという印象)
自我の判定が微妙。
日柱の天干が壬(みずのえ)で水の陽の気、
月柱の地支が子(ね)で同じく水の陽の気なので、
これは『月令を得ている』ということで、身強が確定している。
さらに同じ日柱の地支も子(ね)で、さらに水の気が強い。
さらに時柱の天干も癸(みずのと)で、さらに水の気が強い。
そして極身強の判定として、『月令を得ていて、天干、地支に同じ気が二つづつ以上ある』とのことなのだが、
これが月支をのぞいたものなのかどうかがよくわからない。
どっちにしろ身強であるのには変わらず、やはりカイジみたいな人格になる。
気のバランスとしては
木:4
火:1
土:2
金:2
水:9
空:2
で、バランスが悪い。とにかく水の気が強い。
バランスが良い方が良い? らしい。
水を生ずるのは土なので、どうすれば土の気を補充できるのか、勉強をすすめる。
コメント