そういや『シンパシー』というスキル見つけたんだけど、
これチーム戦で強いんじゃない? と思って、二人に付けて走らせてみた。
・・・発動しない。
おかしいなと思ってもう一度走らせると今度は発動。
調べてみると『5人以上で』発動らしいw
NPCでシンパシー持ってるキャラが居るのを祈るらしいw
そして発動した結果・・・!
勝てなかった。
ただの緑スキル一個分ぐらいなのかもしれない。
これチーム戦で強いんじゃない? と思って、二人に付けて走らせてみた。
・・・発動しない。
おかしいなと思ってもう一度走らせると今度は発動。
調べてみると『5人以上で』発動らしいw
NPCでシンパシー持ってるキャラが居るのを祈るらしいw
そして発動した結果・・・!
勝てなかった。
ただの緑スキル一個分ぐらいなのかもしれない。
チームメンバーも一通り埋まったので 、
自分の中のウマ娘フィーバーもいったん落ち着いた。
短距離
・サクラバクシンオー
トゥインクルシリーズで32勝した最強のウマ娘。
ちょくちょく勝つので、スキル山盛りの子でも結構通用する。
でも評価をあげるならやっぱりトレーニング中心にしないとダメだと思う。
・エアグルーヴ
この子もレース中心で育てて、ちょくちょく勝つ。
元々デバフ持ってる子なので、そのうちデバフ中心で作り直す。
パワハラ副委員長にする。
・キングヘイロー
短距離はしれるのあとこの子しかいないので入れてる。
とにかく評価稼ごうと賢さ上げまくったけど、これでもたまに勝つ。
☆3になったまた育てなおす。
自分の中のウマ娘フィーバーもいったん落ち着いた。
短距離
・サクラバクシンオー
トゥインクルシリーズで32勝した最強のウマ娘。
ちょくちょく勝つので、スキル山盛りの子でも結構通用する。
でも評価をあげるならやっぱりトレーニング中心にしないとダメだと思う。
・エアグルーヴ
この子もレース中心で育てて、ちょくちょく勝つ。
元々デバフ持ってる子なので、そのうちデバフ中心で作り直す。
パワハラ副委員長にする。
・キングヘイロー
短距離はしれるのあとこの子しかいないので入れてる。
とにかく評価稼ごうと賢さ上げまくったけど、これでもたまに勝つ。
☆3になったまた育てなおす。
完全にトレセン学園の中に入り込んでいた。
学園内はリアルなのに、ウマ娘はアニメ絵だった。
ウマ娘を育てるときに、トレーナーのタイプを『信長・家康・秀吉』の3タイプから選ぶという謎仕様だった。
とある部屋に入ると病院になっていて、さらに隣の部屋に入ると、おもちゃが大量においてあった。
トラックに出てウマ娘を走らせようとしたところ、
なぜか私も急いで走らなければと感じて、飛ぶように走った。
トレセン学園を飛び出して、どんどん進んでいって、見知らぬ街まで来た。
「あ、これもう戻れないやつだ」
と思ってたら目が覚めた。
学園内はリアルなのに、ウマ娘はアニメ絵だった。
ウマ娘を育てるときに、トレーナーのタイプを『信長・家康・秀吉』の3タイプから選ぶという謎仕様だった。
とある部屋に入ると病院になっていて、さらに隣の部屋に入ると、おもちゃが大量においてあった。
トラックに出てウマ娘を走らせようとしたところ、
なぜか私も急いで走らなければと感じて、飛ぶように走った。
トレセン学園を飛び出して、どんどん進んでいって、見知らぬ街まで来た。
「あ、これもう戻れないやつだ」
と思ってたら目が覚めた。
マルゼンスキーきちゃああ
たづな&オール白でハイハイとか思ってたら、
いきなり虹が開いてびびる。
白>金>虹 という演出を得ずにいきなり虹色が開いた。 そんな演出あるんだな・・・
一枠目だったからサプライズ演出だったのだろう。
バッチグーって感じ。
ガチャの引き方って、やっぱり純粋なのが一番いい気がするw
・100%興味のみで引く
ビギナーズラックがこれ。 ビギナーを過ぎるとこの気持ちを取り戻すのは難しい。
・100%引けると信じて引く
最初「SR1枚確定」を「SSR一枚確定」と間違って覚えていたため、オグリキャップ引けた。
毎回引けるわけではないというのに気が付いた時点で、この気持ちを取り戻すのは難しい。
・100%ウマ娘のことを考えないで引く
ガチャを引くときに瞑想して、なるべく顕在意識からウマ娘のことを消した状態で引く。
まず「☆3引ける」と思った後に、ウロウロあるいたり、マウスカーソルをガチャを引くに近づけたり離したり、呼吸に集中したり、五感に集中したりする。
顕在意識からウマ娘のことが消えたと気が付いた時点で、急いで引く。
・ハルウララのことを考えながら引く
これは引けなかった
たづな&オール白でハイハイとか思ってたら、
いきなり虹が開いてびびる。
白>金>虹 という演出を得ずにいきなり虹色が開いた。 そんな演出あるんだな・・・
一枠目だったからサプライズ演出だったのだろう。
バッチグーって感じ。
ガチャの引き方って、やっぱり純粋なのが一番いい気がするw
・100%興味のみで引く
ビギナーズラックがこれ。 ビギナーを過ぎるとこの気持ちを取り戻すのは難しい。
・100%引けると信じて引く
最初「SR1枚確定」を「SSR一枚確定」と間違って覚えていたため、オグリキャップ引けた。
毎回引けるわけではないというのに気が付いた時点で、この気持ちを取り戻すのは難しい。
・100%ウマ娘のことを考えないで引く
ガチャを引くときに瞑想して、なるべく顕在意識からウマ娘のことを消した状態で引く。
まず「☆3引ける」と思った後に、ウロウロあるいたり、マウスカーソルをガチャを引くに近づけたり離したり、呼吸に集中したり、五感に集中したりする。
顕在意識からウマ娘のことが消えたと気が付いた時点で、急いで引く。
・ハルウララのことを考えながら引く
これは引けなかった
ヘミシンク日記・暗黒編190
2021年4月4日 ヘミシンク日記・暗黒編やっぱりただヘミシンクを聞くだけでは、意味の分からないものが見えたりして、
別に改めて書く程度の内容じゃなったりする。
そういうときはやっぱりハイアーセルフ。 ということで、ヘミシンク「ハイアー」を聞いてみる。
でも結局今日はパッとしたメッセージはくれなかった。
なんか画面が四分割された。
左上に朝、右上に昼、右下が夜、左下はハズレだった。
これがパチスロのルーレットみたいな演出になり、左上の朝が当たり、
全画面がその場面になった。
今日は明るいドレスだった。
メイホン「いつもとドレスが違いますね?」
と聞いてみると、
「春らしい装いにしてみました」
とのこと。
メイホン「ウマ娘で☆3引くにはどうすればいいんですかね?」
「ツイてる時にやれとしか言えません」
メイホン「有能でかわいい女性と結婚するにはどうすればいいですか?」
「・・・実際の人間じゃなくても、人の形をしていれば結構満足するものですよ。
人間と作り物の違いなんて、見分けがつかなくていいんです」
メイホン「じゃあなんかブログに書けるメッセージください」
「最近はヘミシンクサボっている日もあるでしょう?
毎日続けてみてください。 そうすればメッセージを貰える日もあるでしょう」
メイホン「おかげさまで毎日楽しく幸せにやってますけど、やっぱり煩悩と言うか、人が欲しがるものは欲しいですよ。
才能とか恋人とか」
「世界の幸せを願えば、豊かさとなって返ってくる。
これは宇宙の法則なんですよ。 知らんけど。」
メイホン「ルーレットは何なんですか?」
「そういうの好きでしょう?」
と言うのが見えた。
別に改めて書く程度の内容じゃなったりする。
そういうときはやっぱりハイアーセルフ。 ということで、ヘミシンク「ハイアー」を聞いてみる。
でも結局今日はパッとしたメッセージはくれなかった。
なんか画面が四分割された。
左上に朝、右上に昼、右下が夜、左下はハズレだった。
これがパチスロのルーレットみたいな演出になり、左上の朝が当たり、
全画面がその場面になった。
今日は明るいドレスだった。
メイホン「いつもとドレスが違いますね?」
と聞いてみると、
「春らしい装いにしてみました」
とのこと。
メイホン「ウマ娘で☆3引くにはどうすればいいんですかね?」
「ツイてる時にやれとしか言えません」
メイホン「有能でかわいい女性と結婚するにはどうすればいいですか?」
「・・・実際の人間じゃなくても、人の形をしていれば結構満足するものですよ。
人間と作り物の違いなんて、見分けがつかなくていいんです」
メイホン「じゃあなんかブログに書けるメッセージください」
「最近はヘミシンクサボっている日もあるでしょう?
毎日続けてみてください。 そうすればメッセージを貰える日もあるでしょう」
メイホン「おかげさまで毎日楽しく幸せにやってますけど、やっぱり煩悩と言うか、人が欲しがるものは欲しいですよ。
才能とか恋人とか」
「世界の幸せを願えば、豊かさとなって返ってくる。
これは宇宙の法則なんですよ。 知らんけど。」
メイホン「ルーレットは何なんですか?」
「そういうの好きでしょう?」
と言うのが見えた。
根性型のスカーレット、賢さ上げたら、
とたんに安定してURAファイナルズ突破した。
でもやっぱり対戦ではまだ勝てていない。
この結果から、賢さってすごい大事な気がする。
以前までは根性の効果って
・スタミナが無くなってもスパートできる
・競り合いに強い
って思ってたんだけど、実は根性はスタミナが減る速度を軽減するだけで、
賢さの効果が
・道中冷静になって余計なスタミナを消費しない
・ゴールキッチリでスタミナを使い果たそうと計算して走る。
そのため、スパートを仕掛けるタイミングが抜群に良い
・位置取りがうまくなってブロックされない。
むしろライバルをブロックしにいく
・コツの発動率が高い
ということで、スタミナ消費軽減という面で見ても、賢さのほうが相当有能・・・な希ガス
とたんに安定してURAファイナルズ突破した。
でもやっぱり対戦ではまだ勝てていない。
この結果から、賢さってすごい大事な気がする。
以前までは根性の効果って
・スタミナが無くなってもスパートできる
・競り合いに強い
って思ってたんだけど、実は根性はスタミナが減る速度を軽減するだけで、
賢さの効果が
・道中冷静になって余計なスタミナを消費しない
・ゴールキッチリでスタミナを使い果たそうと計算して走る。
そのため、スパートを仕掛けるタイミングが抜群に良い
・位置取りがうまくなってブロックされない。
むしろライバルをブロックしにいく
・コツの発動率が高い
ということで、スタミナ消費軽減という面で見ても、賢さのほうが相当有能・・・な希ガス
どうも根性タイプがイマイチなので、
「きっと根性が足りないからだ!」と思い立ち、
根性カンスト目指してこんなスカーレットを育ててみる。
この子がなんと・・・!
URAファイナルズを突破できずに詰むw 俺様唖然とする。
やっぱり根性って・・・
今までの経験やバクシンメソッドを総合すると、
根性は「スタミナが減る速度をやわらげる」というのが、自分なりの答え。
スピードがあればあるほどスタミナの減りも速くて、根性はそれを防ぐという感じだと思う。
「きっと根性が足りないからだ!」と思い立ち、
根性カンスト目指してこんなスカーレットを育ててみる。
この子がなんと・・・!
URAファイナルズを突破できずに詰むw 俺様唖然とする。
やっぱり根性って・・・
今までの経験やバクシンメソッドを総合すると、
根性は「スタミナが減る速度をやわらげる」というのが、自分なりの答え。
スピードがあればあるほどスタミナの減りも速くて、根性はそれを防ぐという感じだと思う。
ライスは成長補正が『根性+20%』なので、
なんとか根性重視で育てられないかと思いやってみた。
ものすっごいっ苦戦して、何人ものライスが散っていった。
そしてなんとか良いのができたかなと思ったけど、URAファイナルズでも苦戦してコンティニューしてこれ。
「こんなに手がかかったんだから、きっと対人戦でも強いに違いない!」
とチームに居れたら、今のところ一度も勝てていないw
やっぱり根性って・・・
なんとか根性重視で育てられないかと思いやってみた。
ものすっごいっ苦戦して、何人ものライスが散っていった。
そしてなんとか良いのができたかなと思ったけど、URAファイナルズでも苦戦してコンティニューしてこれ。
「こんなに手がかかったんだから、きっと対人戦でも強いに違いない!」
とチームに居れたら、今のところ一度も勝てていないw
やっぱり根性って・・・
職業は刑事という設定だった。
ラーメン屋に入ってラーメン食べようとすると、
周りの人たちがみんな芸能人だということに気が付いた。
右隣の有吉に
メイホン「芸能人ばかりだ。 こんな店あったんですね」
と聞いてみると、「札幌に来たらみんなここに来るんだよ」
と答えてきた。
すっごいリアルで、完全に現実だと思い込んでいた。 ラーメンはおいしくて、1杯完食した。
警察署に戻り、なぜか地下に降りていく。
そこからオペラハウスにつながっているらしい。
歩いていくと、オペラハウスと言うよりはeスポーツやってそうなホールに出た。
みんなゲーミング仕様だった。
流石にこの辺で「なんか変だな」とは感じ始めていたけど、夢だとは気が付かなかった。
ラーメン屋に入ってラーメン食べようとすると、
周りの人たちがみんな芸能人だということに気が付いた。
右隣の有吉に
メイホン「芸能人ばかりだ。 こんな店あったんですね」
と聞いてみると、「札幌に来たらみんなここに来るんだよ」
と答えてきた。
すっごいリアルで、完全に現実だと思い込んでいた。 ラーメンはおいしくて、1杯完食した。
警察署に戻り、なぜか地下に降りていく。
そこからオペラハウスにつながっているらしい。
歩いていくと、オペラハウスと言うよりはeスポーツやってそうなホールに出た。
みんなゲーミング仕様だった。
流石にこの辺で「なんか変だな」とは感じ始めていたけど、夢だとは気が付かなかった。
ぱかちゅーぶ生放送やってたんか・・・アーカイブ残ってて助かった
https://www.youtube.com/watch?v=UiYI90aY0OA
本編は25分からだけど、それまでもキャラソング聞けてお得だった。
リアルコメント付きで見たかったな~
同時接続15万人って、これもう宗教だろw
これでもらったジュエルで早速新ガチャ引いてみたところ・・・
☆3キャラは引けなかった・・・
アニメ2期は最終回。
全話泣いた。
https://www.nicovideo.jp/watch/1616655066
https://www.youtube.com/watch?v=UiYI90aY0OA
本編は25分からだけど、それまでもキャラソング聞けてお得だった。
リアルコメント付きで見たかったな~
同時接続15万人って、これもう宗教だろw
これでもらったジュエルで早速新ガチャ引いてみたところ・・・
☆3キャラは引けなかった・・・
アニメ2期は最終回。
全話泣いた。
https://www.nicovideo.jp/watch/1616655066
やっぱりバクシンオー最強だわw
ミッションで『育成中に30勝』ってやつがあるので、バクシンオーでバクシンしてたら、
30勝した上にスピードも1000超えた。
コツ大量に取ってるので、意外と強いかもしれないコイツ。
他のキャラだとスタミナを上げないとならないので、どうしてもトレーニング中心になってしまう。
でもレース多数出場型の可能性が見えたかもしれない。
ミッションで『育成中に30勝』ってやつがあるので、バクシンオーでバクシンしてたら、
30勝した上にスピードも1000超えた。
コツ大量に取ってるので、意外と強いかもしれないコイツ。
他のキャラだとスタミナを上げないとならないので、どうしてもトレーニング中心になってしまう。
でもレース多数出場型の可能性が見えたかもしれない。
冒険者養成学校に通っていた。
講師はオグリキャップだった。
私のステータスを見てみると、ウマ娘のステータス画面に似ているのが出てきて、
『HP全振り』にしていた。
食堂に行ったときに、他の生徒から、HP全振りにしているなんて頭が悪い、
とバカにされたのだが、全く腹が立たなかった。
次の授業では模擬戦をやるとかで、外に出てみると、
模擬戦どころか大規模な戦争だった。
講師はオグリキャップだった。
私のステータスを見てみると、ウマ娘のステータス画面に似ているのが出てきて、
『HP全振り』にしていた。
食堂に行ったときに、他の生徒から、HP全振りにしているなんて頭が悪い、
とバカにされたのだが、全く腹が立たなかった。
次の授業では模擬戦をやるとかで、外に出てみると、
模擬戦どころか大規模な戦争だった。
チーム競技場から、ランキング上位の人たちのウマ娘が見られるので、見てみた。
全員、全キャラ「スピード、パワー」系だった・・・。
中・長距離になるごとにスタミナの値が増えていく感じで、
根性重視のキャラはゼロw
やっぱり要らない子なのか根性・・・
全員、全キャラ「スピード、パワー」系だった・・・。
中・長距離になるごとにスタミナの値が増えていく感じで、
根性重視のキャラはゼロw
やっぱり要らない子なのか根性・・・
普通に近所の道路を歩いていて、信号なども見える。
メイホン「うーん、いたって普通だ。 もし夢の中だったら、荒唐無稽なことが起こるのに・・・」
とか考えながら歩いている。
少し進むと、ウマ娘ハルウララと出会った。
挨拶を交わす。
メイホン「うーん、かわいい。 もし夢の中だったら抱きしめられるのに・・・」
とか考えながら通り過ごした。
メイホン「うーん、いたって普通だ。 もし夢の中だったら、荒唐無稽なことが起こるのに・・・」
とか考えながら歩いている。
少し進むと、ウマ娘ハルウララと出会った。
挨拶を交わす。
メイホン「うーん、かわいい。 もし夢の中だったら抱きしめられるのに・・・」
とか考えながら通り過ごした。
このキングヘイロー、短距離に配置してるんだけど、
なぜか勝ってくれる。
☆2だし、B評価だし、固有スキルも2レベルしかない。
なのにスピードカンストのサクラバクシンオーをなぎ倒して、
最近の短距離戦でも3連勝。
絶妙なバランスなのだろうか、不思議な子。
なぜか勝ってくれる。
☆2だし、B評価だし、固有スキルも2レベルしかない。
なのにスピードカンストのサクラバクシンオーをなぎ倒して、
最近の短距離戦でも3連勝。
絶妙なバランスなのだろうか、不思議な子。
チケゾー☆3にした。
勝負服が良くて気に入ってしまった。
超距離適性がBなのに、菊花賞3着、有馬記念1着という罠仕様。
長距離因子獲得してからじゃないと無理げーな難易度。
対人戦で勝つだけなら、一人だけ評価Gの子を入れて、全体の評価を下げると、
弱い相手が出てくるので勝てるらしい。 ずるじゃん。
勝負服が良くて気に入ってしまった。
超距離適性がBなのに、菊花賞3着、有馬記念1着という罠仕様。
長距離因子獲得してからじゃないと無理げーな難易度。
対人戦で勝つだけなら、一人だけ評価Gの子を入れて、全体の評価を下げると、
弱い相手が出てくるので勝てるらしい。 ずるじゃん。
バクシンメソッドによると、
根性は「スパートでスタミナが切れた時に、根性で走る」
みたいなこと言ってるので、
「じゃあスタミナがあれば根性はいらないし、根性があればスタミナはいらないってことか?」
と思って、根性重視で育ててみる。
ゴルシでやってみたところ、天皇賞春で明らかにスタミナ切れの症状が出て後退。
スパートも伸びなかった。
クリークでやってみたところ、菊花賞も天皇賞春も圧勝できた。
(画像ではたづなさんがスタミナ不足とか言ってるけど、たづなさんの言うことを信用してはいけない。
クリークの固有スキルがそれぐらいスタミナ+になるってことだろう)
つまり「スタミナがあれば根性はいらないけど、根性があってもスタミナはいる」ということだろうか・・・
競ったときに勝ちやすいとかもあるのかも。
根性は「スパートでスタミナが切れた時に、根性で走る」
みたいなこと言ってるので、
「じゃあスタミナがあれば根性はいらないし、根性があればスタミナはいらないってことか?」
と思って、根性重視で育ててみる。
ゴルシでやってみたところ、天皇賞春で明らかにスタミナ切れの症状が出て後退。
スパートも伸びなかった。
クリークでやってみたところ、菊花賞も天皇賞春も圧勝できた。
(画像ではたづなさんがスタミナ不足とか言ってるけど、たづなさんの言うことを信用してはいけない。
クリークの固有スキルがそれぐらいスタミナ+になるってことだろう)
つまり「スタミナがあれば根性はいらないけど、根性があってもスタミナはいる」ということだろうか・・・
競ったときに勝ちやすいとかもあるのかも。
とうとう夢の中でウマ娘が登場するようになってきた。
外のない、建物の中だけの世界で、
だだっぴろいホールに競技場などがあり、ウマ娘を育てたりしていた。
ウマ娘は普通にウマ娘なんだけど、トレーナーたちはみんなVチューバーだった。
私もトレーナーとして活動していた。
朝起きて、電動シェーバーでひげをそって、洗っていると、髭のカスが大量にでてきてあせる。
でも完全に現実だと思っていて夢だとは気が付かなかった。
外に出て車に乗るも、四輪のセグウェイみたいな乗り物だった。
みんなそれに乗って道路を走っていた。
途中でジャイアントロボに遭遇したところで目が覚めた。
外のない、建物の中だけの世界で、
だだっぴろいホールに競技場などがあり、ウマ娘を育てたりしていた。
ウマ娘は普通にウマ娘なんだけど、トレーナーたちはみんなVチューバーだった。
私もトレーナーとして活動していた。
朝起きて、電動シェーバーでひげをそって、洗っていると、髭のカスが大量にでてきてあせる。
でも完全に現実だと思っていて夢だとは気が付かなかった。
外に出て車に乗るも、四輪のセグウェイみたいな乗り物だった。
みんなそれに乗って道路を走っていた。
途中でジャイアントロボに遭遇したところで目が覚めた。
ユニコーンステークス発見した。
クラシック級の6月後半。
クラシック級だけなので見逃しがちだった。
これでGⅠ~Ⅲまで完全制覇できた。(重賞は初制覇ごとにジュエルがもらえる)
ハルウララにはマイル適正付けると出られるレースの幅が広がっていい。
年末のチャンピオンズカップにも出られるし。
クラシック級の6月後半。
クラシック級だけなので見逃しがちだった。
これでGⅠ~Ⅲまで完全制覇できた。(重賞は初制覇ごとにジュエルがもらえる)
ハルウララにはマイル適正付けると出られるレースの幅が広がっていい。
年末のチャンピオンズカップにも出られるし。