時間あるので、録画してたまったリュウソウジャー見てた。

名前を見た時は「さすがにネタ切れだろw」とか思ってたんだけど、

見てみるとデザインかっこよくて、王道のスーパー戦隊もので気に入った。



今回のピンクはちんちくりん。前作の凛とした、つかさ先輩とは正反対の感じ。

私はキュっと小さい女の子好きなので良し。

レッドはもちろんイケメンで、すごい目をしている。はっきりとした二重というか、三重四重ぐらいある。

エンディングのダンスも復活。シスターMAYOの声も健在。



あと竜槍ジャーかと思ってたら、竜装ジャーらいし。
うかれて2500円の令和御膳なるものを食べてきた。

写真は撮るの忘れた。
とりあえずノーマルエンドでも泣いたけど、

今度はあえて何も賞を取れない、いわゆるバッドエンドをやってみた結果、こっちのほうが泣けた。



バッドエンドでは最後のお別れの時、アイドルたちがアカペラで歌を歌ってくれる。

最後のステージに立てなかった彼女たちが、涙を流しながら歌う姿に、

楽しかった思い出、つらかった思い出、駆け抜けた青春、

賞を取れなかった悲しさや悔しさ、別れの切なさなどが良く表現されていて、

胸が熱くなった。



iという歌で、すごく好きになった。

「みんな楽しく笑顔で舞台に立とう 歌やダンスで自分を伝えよう 言葉だけでは言えない熱い気持ちを 少しだけでも届けられたならば幸せ」

という歌詞を、舞台に立てなかった彼女たちが泣きながら歌うというのがまた切ない。

https://www.youtube.com/watch?v=rST1kfydhD8
ゲームって、このボリュームなのに、薄っぺらいディスクに収まっているというのが不思議だ。



今やってるアイドルマスター2は、登場人物フルアニメのフルボイス。

歌は20曲が13人分収録されていて、260曲入っている。それとジュピターの6曲。

しかも、ぬーさん、くぎゅ、ミンゴスの歌も聞き放題というお得さ。

これがこの薄い板に入っているというのだから不思議だ。

もしかしたらこの宇宙もそうではないのかと思えてくる。
脳内やよいごっこ楽しい

夢日記1639

2019年4月26日 夢日記
父親が亡くなったという設定だった。

家にたくさんの人が弔問に来てくれていて、安倍総理とかも挨拶に来ていてびびった。

「父さんすごい人だったのかよ!?」みたいな感じだった。



次にお風呂に入ることした。

お湯はなぜかバーベキュー用のやつで炭をおこして沸かしていた。

お風呂に入って鏡を見てみると、

私は長い黒髪で、耳が長くて、美人の女性だった。黒髪のエルフの様だった。



仕事はVチューバーをやっていた。

ネコ耳が付いたモデルで、同じ猫型のひなたちゃんともコラボしたりしていた。

夢日記1638

2019年4月25日 夢日記
中学校で中学生してた。

教室の生徒の中にアイドルマスターのメンバーが混ざっていた。

明晰夢とまでは行かないものの、若干これは夢だという自覚があったので、

見えている光景は不思議なものだった。



校舎や教室はリアルで、他の生徒たちもリアル。

しかしその中にゲーム絵のアイドルたちが普通に存在していた。

ゆっくり霊夢も居た。

亜美がしゃべっていて、声もそのままだったし、伊織のことを「いおりん」と呼び、

私のことを「にいちゃん」と呼んできた。



試しにゆっくり霊夢に触ってキスもしてみた。

やはりゆっくり霊夢だった。

彼女たちにめっちゃ人格感じるわ・・・

一生懸命レッスンして歌って踊っているのを見ていると、感動して涙出てきた。

これがアイマス経済圏の力か。

やよいはかわいい。

夢日記1637

2019年4月22日 夢日記
バラエティ番組のドッキリロケに、スタッフとして参加していた。

内容は、仕掛け人がお化けの役をして芸人を驚かすという、シンプルなものだった。

しかし途中から「影」だけの人間が出現して、モニターを確認していたスタッフたちが「これ本物じゃない?やばいよ!」みたいに大騒ぎになった。

その影が女性出演者に憑りつき、彼女はわけのわからないことを言い出したり、

奇妙な行動をとるようになった。

周りのスタッフも慌てていたけど、彼女は服を脱いだり、キスしたりもしていた。

エッチな情景だったけど、まったくエロいと感じなかった。
ラーメンとライスと唐揚げ3個のセット? 余裕だわ、と思って注文したら、

ケンタッキーぐらいの唐揚げ3個出てきてデカすぎワロタ。

美味かったけど食いきれずにお持ち帰りした。

夢日記1636

2019年4月15日 夢日記
年収の高い男になっていた。

自動車も良いのに乗っていて、内装も近未来的でかっこよかった。

しかし毎日不機嫌に生きていた。

特に人づきあいが原因で、嫌いな相手とも仕事やつきあいしなければならないというのが、とても嫌だった。

目が覚めたらストレスが溜まっていた。
眠ろうとして、なんかフワフワするな~っと感じてたら、

体がベッドに沈み込み、闇の中を落下し始めた。

ニュース番組が始まりそうなBGMが鳴り、メッセージが流れ始めた。

「人間はいつか究極の愛を理解できる日が来る。あきらめずに気長にやっていこう。日本人は妊娠力が衰えつつある。瞑想をして暗闇を見つめよう。」

というメッセージだった。

夢日記1635

2019年4月12日 夢日記
評判の銭湯があるというらしいので、歩いて偵察に行ってみた。

入湯料はたったの200円。この日は中をちょっと見ただけで帰ってきた。



今度は高級車で乗り付けた。

駐車場には他にもたくさんの車が止まっていて、にぎわっていた。

外国人観光客にも人気らしい。

いざ入ってみて気が付いたのが、男女混浴だったということ。

それどころか、脱衣所やロッカーも男女の区別なく使っていた。

普通にJCやJKも裸で居て、全く恥ずかしがっておらず、男性も平然としていた。



友人の勧めで、お金を払ってVIPロッカールームとやらに入ってみる。

VIPルームにはゲームコーナーもあり、無料でやり放題だった。

夢日記1634

2019年4月10日 夢日記
謎ルールの野球をやっていた。

全員なにかのコスプレをしなければならない。

ピッチャーとバッターの間に段差がある。

グラウンドにコンクリートの壁がたまにある。

負けたチームは、グラウンド上でコスプレキャラになりきって死んだふりをしなければならない。



ゲームが終わった後は、北海道の豪華な食べ物をふるまわれた。

「今日はオホーツク名物カニハンバーグですよ!食べていってください!」

みたいなことを言われた。

一口だけ食べることができた。

夢日記1633

2019年4月6日 夢日記
石器とか使って狩猟生活を送っていた。



ある日、藪の中に気配を感じた。

凶暴な動物だろうと思って、陰に身を潜めていると、そいつは姿を現した。

灰色の服を着た人間だった。

見たことない人間だったので、私は近くにあった尖ったものを投げつけてみた。

攻撃は効かなかった。



それどころか彼はにこやかな表情をしていたので、私は恐る恐る前に出てみた。

彼は右手を前に出した。

私はそれに合わせて手を出して、指と指を合わせてみた。

すると光の線が手に走り、何かが流れ込んできた。

私の中で何かが変わり、そこから人類の文明が始まった。

夢日記1632

2019年4月2日 夢日記
目の前に出されたものがチョコレートかどうかを当てるという、謎の競技が流行っていた。



畳の上で正座して行う競技で、

出された物に対して、「これはチョコレートだ」という自信があるなら、

前に前進して座る。

どれぐらい前に出たかによって、もらえるポイントが変わる。前に出れば出るほどハイリスクハイリターンにある。

そして実際食べてみて「うーん、これはトリュフw」とか答え合わせする。



過程の中で、なぜか服を脱いで肌にこすり付けて色を判断するというものがあるため、

イケメン選手の時には女性客が大量に見に来ていた。

令和

2019年4月1日 日常 コメント (2)
これは意外かつ粋だと感じた。

まず中国の古典ではなく日本の万葉集から取ったってのが粋だ。

もう中国では元号使ってないし、日本が独立した国であるという証にもなる。

元号は過去にもさんざん考えられてきたわけで、過去にボツになったやつから、

つまり過去の元号でよく使われている文字が選ばれると予想していたけど、

日本の古典から取ったとなると、新鮮で良い。

順調にいけば令和の時代に人類はシンギュラリティを迎える。

平成よりも激動の時代になることだろう。
・ロイヤル「トランプフォートレス」

発動したら本体プラス横に3体並ぶというとんでもないカード。4コスで。



・ネクロ「永遠の花嫁セレス」

進化すると交戦時3ダメ+体力6+毎ターン回復とかいうだけでもすごいのに、手札すべてのネクロカードのコストをマイナス2づつするカードを得る。

そのカード使ったターンでもすでにフォロワーをプレイできる。



・ネメシス「機構のなんたら」

アーティファクトをプレイしたらPP回復+カードドローとかいうやつで、

加速装置と組み合わせると、盤面全処理プラスレディアントで疾走とかいうことができる。

ただ、これがないとアンリミテッドでネメシスは戦えないので順当か。

どうしてもプレイ時間がかかってしまうので、友達を無くす。
日本人は「父が天国で見守ってくれている」とか「母も天国で喜んでいる」とか平気で言うし、

聞いてる方も普通に受け入れている。なんとなく死後の世界を信じている。

テレビでは神社仏閣の特集をやり、家には宗教施設が二種類ある。

日本人ってスピリチュアルな民族だよな~
ランプドラゴンで5勝できた
勝とうと思ったら勝てないのに、軽い気持ちでやったら、やたらとラッキーが続いた。

Nヴァンプ退治完了です・・・

< 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索