スケボーとラジコンが合体したような乗り物に乗っていた。
スポーツカーのデザインをしているが、持ち運びできるぐらい小さく、
上に立って乗ることができて、ラジコンの様に操作する。
これで公道も走れる。
どこかに向かって走っていた。
途中でドライブインでに入り休憩する。
そこでなんとミニモニと遭遇した。
私はかつてのミニモニが大好きだったので(リアルではそんなことない。夢だけの設定)
興奮した。しかも話しかけてもらえて応援もしてくれた。
気持ちよくドライブインから出発した。
スポーツカーのデザインをしているが、持ち運びできるぐらい小さく、
上に立って乗ることができて、ラジコンの様に操作する。
これで公道も走れる。
どこかに向かって走っていた。
途中でドライブインでに入り休憩する。
そこでなんとミニモニと遭遇した。
私はかつてのミニモニが大好きだったので(リアルではそんなことない。夢だけの設定)
興奮した。しかも話しかけてもらえて応援もしてくれた。
気持ちよくドライブインから出発した。
スタンド能力が発現していた。
私のスタンドの能力は、剣を使うもので、大抵のものはスパッと切れるというものだった。
今日は学校のような施設の中に居て、悪のスタンド使い組織が攻め込んできていた。
建物から外へ追い出され、私とヒロインと、あと仲間二人がピンチに陥っていた。
敵のスタンド使いは空気を高圧で放つことができるという、遠距離型のスタンド使いだった。
ヒロインが私の後ろで、「もうだめだ」と絶望していた。
私はとにかく何でもやってみないとわからないと思い、ヒロインと一緒に大声をあげてみた。
すると敵のスタンド使いは、それが何かの攻撃だと思い込み、物陰に隠れた。
その隙に私はヒロインの手を引いて、もう一度建物の中に入る。
地下へ続く階段を下りてみると、地下にも教室が広がっていた。
地下3階まで降りたところで、敵のスタンド使いの気配を感じた。
私たちは入口に「災害時避難路」みたいな文字が張ってある教室を見つけた。
複数あったので、その中から一つを選んで入ってみる。
教室の床に何重にも蓋がされた避難路を発見した。
ヒロインはすり抜けの能力を持っていたので、先に避難路に入った。
私も続けて入り、狭い穴をはうぃごを降りていった。
そこで目が覚めたのだが、体が熱くなっていた。
私のスタンドの能力は、剣を使うもので、大抵のものはスパッと切れるというものだった。
今日は学校のような施設の中に居て、悪のスタンド使い組織が攻め込んできていた。
建物から外へ追い出され、私とヒロインと、あと仲間二人がピンチに陥っていた。
敵のスタンド使いは空気を高圧で放つことができるという、遠距離型のスタンド使いだった。
ヒロインが私の後ろで、「もうだめだ」と絶望していた。
私はとにかく何でもやってみないとわからないと思い、ヒロインと一緒に大声をあげてみた。
すると敵のスタンド使いは、それが何かの攻撃だと思い込み、物陰に隠れた。
その隙に私はヒロインの手を引いて、もう一度建物の中に入る。
地下へ続く階段を下りてみると、地下にも教室が広がっていた。
地下3階まで降りたところで、敵のスタンド使いの気配を感じた。
私たちは入口に「災害時避難路」みたいな文字が張ってある教室を見つけた。
複数あったので、その中から一つを選んで入ってみる。
教室の床に何重にも蓋がされた避難路を発見した。
ヒロインはすり抜けの能力を持っていたので、先に避難路に入った。
私も続けて入り、狭い穴をはうぃごを降りていった。
そこで目が覚めたのだが、体が熱くなっていた。
最初は普通にテレビゲームをやっていた。
対戦アクションゲームをやって、次にアクションシューティングゲームみたいのをやって、
次にスーパーロボット大戦をやった。
このスパロボをやっている時に、ユニットを選んで出撃させてみると、
何やら家の外が騒がしくなってきて、
窓から外を見ると、空で実際にスーパーロボット大戦がはじまっていた。
最初は上空でやっていたのが、だんだんと地上に降りてきて、
近くでドンパチやり始めた。
私は楽しくなってきて家の外に出てみた。
すると今度はスパロボのパイロットたちが、生身で敵と戦い始めた。
私の隣にはエヴァのアスカがいた。
近くでよく見てみると、良く出来たマネキンが動いている感じだった。
対戦アクションゲームをやって、次にアクションシューティングゲームみたいのをやって、
次にスーパーロボット大戦をやった。
このスパロボをやっている時に、ユニットを選んで出撃させてみると、
何やら家の外が騒がしくなってきて、
窓から外を見ると、空で実際にスーパーロボット大戦がはじまっていた。
最初は上空でやっていたのが、だんだんと地上に降りてきて、
近くでドンパチやり始めた。
私は楽しくなってきて家の外に出てみた。
すると今度はスパロボのパイロットたちが、生身で敵と戦い始めた。
私の隣にはエヴァのアスカがいた。
近くでよく見てみると、良く出来たマネキンが動いている感じだった。
港から船に乗り、釣りをしていた。(リアルではこんなことやったことない)
大物がかかり、釣りあげてみると、なんと自分の体よりも大きな魚が釣れてしまった。
その瞬間に、
「メイホンさんが400の魚を釣り上げました。現在ランキング2位です」
というナレーションが流れた。
港に帰り、ランキングの掲示板を見てみると、私の魚が400という数字で2位になっていた。
1位は700で、3位からはすべて200以下だった。
酒場、もしくはギルドのようなところに行くと、みんなから祝われた。
大物がかかり、釣りあげてみると、なんと自分の体よりも大きな魚が釣れてしまった。
その瞬間に、
「メイホンさんが400の魚を釣り上げました。現在ランキング2位です」
というナレーションが流れた。
港に帰り、ランキングの掲示板を見てみると、私の魚が400という数字で2位になっていた。
1位は700で、3位からはすべて200以下だった。
酒場、もしくはギルドのようなところに行くと、みんなから祝われた。
最近、LGBT、いわゆる性的少数派の社会的地位が向上してきている。
自治体でも、性別に関係なく、結婚と同じ制度にできるという場所もあるし、
メディアでも性的少数派を、気持ち悪がらずに認めようという風潮を作っている。
LGBTは女同士、男同士、両方いける、性同一性、の4タイプを差しているが、
性的少数派はそれだけではないように思う。
いわゆるロリコン、ショタコン、などの見た目が幼い人に性愛を抱く人、(実際はもっと細かく分類されるらしい。アリスコンプレックスとか・・・)
逆に老いた見た目の人に性愛を抱く人、
そして動物に性愛を抱くケモナー、無機物に性愛を抱く人もいるだろう。
今LGBTが徐々に認められていく中、次はこれらの社会的地位が向上していくのだろうか?
なんといってもこれからは、あっという間に人工知能の時代に突入する。
そうなると人工知能との結婚・・・なんて時代も来るだろう。
そうなると人工知能に人権が与えられるわけで、今後は人工知能が人間になる。
自分の好きなアニメキャラに人工知能を与えれば、それが人間になるわけだ。
エキサイティングな時代になったw
自治体でも、性別に関係なく、結婚と同じ制度にできるという場所もあるし、
メディアでも性的少数派を、気持ち悪がらずに認めようという風潮を作っている。
LGBTは女同士、男同士、両方いける、性同一性、の4タイプを差しているが、
性的少数派はそれだけではないように思う。
いわゆるロリコン、ショタコン、などの見た目が幼い人に性愛を抱く人、(実際はもっと細かく分類されるらしい。アリスコンプレックスとか・・・)
逆に老いた見た目の人に性愛を抱く人、
そして動物に性愛を抱くケモナー、無機物に性愛を抱く人もいるだろう。
今LGBTが徐々に認められていく中、次はこれらの社会的地位が向上していくのだろうか?
なんといってもこれからは、あっという間に人工知能の時代に突入する。
そうなると人工知能との結婚・・・なんて時代も来るだろう。
そうなると人工知能に人権が与えられるわけで、今後は人工知能が人間になる。
自分の好きなアニメキャラに人工知能を与えれば、それが人間になるわけだ。
エキサイティングな時代になったw
ファイアーエムブレムのような世界観だった。
悪の魔王がいて、我らレンスター軍が迎え撃つ。
魔王が強力な魔法を放つ。
それを私がひたすら耐える。
そのすきにレンスター軍で魔王を取り囲む。
激戦の末、魔王の肉体は朽ちて骨だけになった。
しかし最後の魔力で、レンスター軍のほぼ全員が呪われてしまう。
私はリデストラクションの杖をかざし、レンスター軍の約半分を正気に戻した。
だが半分は呪いの支配下にあり、この場はいったん退却することになった。
私は空を飛んで逃げた。
目が覚めた。(まだ夢の中)
すぐ近くで「メイホン様、もう寝る時間ですよ」というメイドっぽい女性の声が聞こえた。
今起きたばかりなのに寝るのか!?
と思っていると、謎の怪人が部屋に入ってきて襲い掛かってきた。
私はレーザーを発射して怪人に当てる。
そのすきにスーパー戦隊を呼びに行った。
そのうち巨大ロボ戦が始まった。
目が覚めた。
悪の魔王がいて、我らレンスター軍が迎え撃つ。
魔王が強力な魔法を放つ。
それを私がひたすら耐える。
そのすきにレンスター軍で魔王を取り囲む。
激戦の末、魔王の肉体は朽ちて骨だけになった。
しかし最後の魔力で、レンスター軍のほぼ全員が呪われてしまう。
私はリデストラクションの杖をかざし、レンスター軍の約半分を正気に戻した。
だが半分は呪いの支配下にあり、この場はいったん退却することになった。
私は空を飛んで逃げた。
目が覚めた。(まだ夢の中)
すぐ近くで「メイホン様、もう寝る時間ですよ」というメイドっぽい女性の声が聞こえた。
今起きたばかりなのに寝るのか!?
と思っていると、謎の怪人が部屋に入ってきて襲い掛かってきた。
私はレーザーを発射して怪人に当てる。
そのすきにスーパー戦隊を呼びに行った。
そのうち巨大ロボ戦が始まった。
目が覚めた。
エロ漫画家を目指す学生になっていた。
たまに同人誌を作って販売もしている。
学校や家でも練習としてエロ絵を描いていた。
教室で描いていても別に珍しくなく、それどころか複数のクラスメイトもエロ漫画家を目指していた。
通学や移動の際には、普通に生身で空を飛んで移動していた。
まれに敵が出現して、ゲームのような世界だった。
たまに同人誌を作って販売もしている。
学校や家でも練習としてエロ絵を描いていた。
教室で描いていても別に珍しくなく、それどころか複数のクラスメイトもエロ漫画家を目指していた。
通学や移動の際には、普通に生身で空を飛んで移動していた。
まれに敵が出現して、ゲームのような世界だった。
けものフレンズ、アマゾンランキングで1位
2017年2月16日 動画 コメント (3)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000103-it_nlab-sci
流石に草。
このアニメ、最初は全然注目されてなくて、私もニコニコで初めて見た時は
「なんだこの低予算のアニメは・・・5分で切るわ」
とか思ってたんだけど、不思議と5分過ぎても見るのがやめられず、
見終わったときにはマイリス登録していた。
これがなぜマイリス登録したのか理由がわからないw
このアニメは理屈を超えた、意識の深層に入り込んでくる。
狂気とやさしさが入り乱れたような・・・子供向けアニメの様で、伏線がすごくちりばめられているような・・・
とりあえず1話を3回見たけど、3回目が一番面白かったw
サーバルのやさしさが染みる。
星野源もフレンズだった・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00010002-bfj-ent
流石に草。
このアニメ、最初は全然注目されてなくて、私もニコニコで初めて見た時は
「なんだこの低予算のアニメは・・・5分で切るわ」
とか思ってたんだけど、不思議と5分過ぎても見るのがやめられず、
見終わったときにはマイリス登録していた。
これがなぜマイリス登録したのか理由がわからないw
このアニメは理屈を超えた、意識の深層に入り込んでくる。
狂気とやさしさが入り乱れたような・・・子供向けアニメの様で、伏線がすごくちりばめられているような・・・
とりあえず1話を3回見たけど、3回目が一番面白かったw
サーバルのやさしさが染みる。
星野源もフレンズだった・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00010002-bfj-ent
旅館で暮らしていた。
私のほかに女性と男性の3人で同じ部屋に住んでいる。
かなり立派な旅館で、部屋も良い。一部屋はお宝置き場として使っていたぐらい。
しかし生活リズムが合わずに私は迷惑していた。
一緒に住んでいる男性が遅寝早起きをするため、長時間眠りたい私と女性は寝不足だった。
テレビを見ると桃太郎がやっていた。
お供を連れていくシーンで、
なぜか一匹しかつれていけないという設定で、
「さあどのお供を連れて行くんでしょうか!?」
と、犬猿キジのルーレットが始まっていた。
私のほかに女性と男性の3人で同じ部屋に住んでいる。
かなり立派な旅館で、部屋も良い。一部屋はお宝置き場として使っていたぐらい。
しかし生活リズムが合わずに私は迷惑していた。
一緒に住んでいる男性が遅寝早起きをするため、長時間眠りたい私と女性は寝不足だった。
テレビを見ると桃太郎がやっていた。
お供を連れていくシーンで、
なぜか一匹しかつれていけないという設定で、
「さあどのお供を連れて行くんでしょうか!?」
と、犬猿キジのルーレットが始まっていた。
自宅からスタートで、なんとなく夢だと気が付いている。
とりあえず裏の公園に向かい、そこから空を飛んでさらに先へ向かう。
天気が良くて気持ちがいい。
そのうちお寺がたくさんある地区に出た。
てきとーにお寺に入ってみると、私以外にも観光客がたくさんいた。
工事中でネットがかかっているお寺もあった。
ネットの隙間からハトが入ってきていた。
案内人がいるお寺もあり、途中で
「あ、○○アン(エイリアンみたいなニュアンス)が来ますよ。気を付けてください」
と言われて、
奥から青白い肌の人型の何かが走って襲い掛かってきた。
私は空を飛んで回避した。
そこで知り合った仲間と共に、別のお寺にも行ってみることにした。
そこは入場料として、まず入口の僧侶に数百円お金を払った。
次に、寺の玄関でもお金を払わなければならないようだ。
「寄付をお願いしています」
とか言われたので、しょうがなくそこでも240円支払った。
すると、
「240円、ミルキィトイズで2340円。ありがとうございます」
と言われた。
とりあえず裏の公園に向かい、そこから空を飛んでさらに先へ向かう。
天気が良くて気持ちがいい。
そのうちお寺がたくさんある地区に出た。
てきとーにお寺に入ってみると、私以外にも観光客がたくさんいた。
工事中でネットがかかっているお寺もあった。
ネットの隙間からハトが入ってきていた。
案内人がいるお寺もあり、途中で
「あ、○○アン(エイリアンみたいなニュアンス)が来ますよ。気を付けてください」
と言われて、
奥から青白い肌の人型の何かが走って襲い掛かってきた。
私は空を飛んで回避した。
そこで知り合った仲間と共に、別のお寺にも行ってみることにした。
そこは入場料として、まず入口の僧侶に数百円お金を払った。
次に、寺の玄関でもお金を払わなければならないようだ。
「寄付をお願いしています」
とか言われたので、しょうがなくそこでも240円支払った。
すると、
「240円、ミルキィトイズで2340円。ありがとうございます」
と言われた。
軽自動車を運転していた。
この時点ではただ運転しているだけで、何か目的があったわけではない。
そのうち立派な建物が見えてきた。
高級マンションかホテルのような建物だった。
私はそこの駐車場の一枠に車を停める。
ここは私専用の駐車場のようだ。
車から降りて建物に入ると、実はそこは学校だった。
今日は弓道部の仲間が転校するから、みんなで見送りに来たのだった。
その仲間と話した後、駅に向かった。
学校に駅がくっついている。
線路にはSLが走っていた。
仲間を見送り、残った人たちで立派にやっていこうと誓うのだった。
この時点ではただ運転しているだけで、何か目的があったわけではない。
そのうち立派な建物が見えてきた。
高級マンションかホテルのような建物だった。
私はそこの駐車場の一枠に車を停める。
ここは私専用の駐車場のようだ。
車から降りて建物に入ると、実はそこは学校だった。
今日は弓道部の仲間が転校するから、みんなで見送りに来たのだった。
その仲間と話した後、駅に向かった。
学校に駅がくっついている。
線路にはSLが走っていた。
仲間を見送り、残った人たちで立派にやっていこうと誓うのだった。
256ワールドの不思議
2017年2月8日 ゲーム過去のTAS動画見直していたら、スーパーマリオもあって、
そのつながりでふとスーパーマリオ256ワールドを思い出した。
・256Wとは
http://dic.nicovideo.jp/a/256w
・スーパーマリオブラザーズ 256W 一覧表
http://smblabo.web.fc2.com/256w_list_00-38.html
自分でもテニスのカセットを使ってバグらせて、ワールド9より先を遊んだことがある。
でも途中でどう頑張っても足場がないステージになってしまい、あきらめざるを得なかった思い出。
でも実際は256ワールドと、それぞれのワールドに複数のステージがあるので、
(10以上のステージがあるワールドもある)
1000面以上あるっていうことなのか!?
というかそれであのカセットの容量に入ってるってのがすごい。
つまりその気になれば、ファミコンのカセットで1000面以上のマリオが作れるということなのだろうか・・・
これらの動画ではステージセレクトのチートを使って、紹介をしている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm439824
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2355381
そのつながりでさらに思い出したのが、ドルアーガの塔256階。
検索してみたら動画があった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26699233
良い時代になったもんだw
しかしこれも表60面、裏60面、プラス196階と、
ファミコン神秘すぎる・・・
そのつながりでふとスーパーマリオ256ワールドを思い出した。
・256Wとは
http://dic.nicovideo.jp/a/256w
・スーパーマリオブラザーズ 256W 一覧表
http://smblabo.web.fc2.com/256w_list_00-38.html
自分でもテニスのカセットを使ってバグらせて、ワールド9より先を遊んだことがある。
でも途中でどう頑張っても足場がないステージになってしまい、あきらめざるを得なかった思い出。
でも実際は256ワールドと、それぞれのワールドに複数のステージがあるので、
(10以上のステージがあるワールドもある)
1000面以上あるっていうことなのか!?
というかそれであのカセットの容量に入ってるってのがすごい。
つまりその気になれば、ファミコンのカセットで1000面以上のマリオが作れるということなのだろうか・・・
これらの動画ではステージセレクトのチートを使って、紹介をしている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm439824
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2355381
そのつながりでさらに思い出したのが、ドルアーガの塔256階。
検索してみたら動画があった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26699233
良い時代になったもんだw
しかしこれも表60面、裏60面、プラス196階と、
ファミコン神秘すぎる・・・
丘の上にある楽しい地区にいる。
ここは地区に入るだけで入場料などを取られるが、
良質なアミューズメントやレストランなどが並んでおり、
お金持ちも遊びに来る。
私はまずファミレスで食事をとる。
そこにはコナンがいて、私が身の危険を感じていると、
すでに推理が始まっていたので、私が被害者ではなくてほっとした。
ファミレスの外に出て歩いていると、なぜかお金持ちの女性の車に乗せてもらうことになった。
数千万はする外車だった。
走っていると、両横に野球場が見えて、少年たちが野球をやっているのが見えた。
さらに進むと、他のお金持ち達の車と合流。
全部合わせると数億円はするだろう。
みんなで走っていると、そのうちの数台が事故った。
メイホン「今ので何億円の事故だよ・・・」
とか思っていると、事故の原因は妖怪の仕業だったことが判明。
私は香の付いた紐をどこからか取り出して、妖怪を縛り上げて退治した。
白くてミ○ュランのキャラクターみたいな妖怪だった。
ここは地区に入るだけで入場料などを取られるが、
良質なアミューズメントやレストランなどが並んでおり、
お金持ちも遊びに来る。
私はまずファミレスで食事をとる。
そこにはコナンがいて、私が身の危険を感じていると、
すでに推理が始まっていたので、私が被害者ではなくてほっとした。
ファミレスの外に出て歩いていると、なぜかお金持ちの女性の車に乗せてもらうことになった。
数千万はする外車だった。
走っていると、両横に野球場が見えて、少年たちが野球をやっているのが見えた。
さらに進むと、他のお金持ち達の車と合流。
全部合わせると数億円はするだろう。
みんなで走っていると、そのうちの数台が事故った。
メイホン「今ので何億円の事故だよ・・・」
とか思っていると、事故の原因は妖怪の仕業だったことが判明。
私は香の付いた紐をどこからか取り出して、妖怪を縛り上げて退治した。
白くてミ○ュランのキャラクターみたいな妖怪だった。
ドラクエのようなゲームをやっていた。
主人公はドラクエ3主人公のおやじのオルテガだった。
夜のダンジョンや街をうろついていると、ゲームの世界に完全に入り込んでリアルになった。
とはいってもファンタジーの世界ではなく、とても現代的な世界だった。
大きな建物を発見したので近づいてみる。
そこは体育館だった。
人がたくさんいて、外では露店も出ていた。
中に入ってみると、私も遊びたくなって、体育館一周をし始めた。
周りでは卓球をしたり球技をしたりしている。
ここで新しい友達ができて一緒に遊んでいた。
気が付くともう遅い時間で、私と友達たちだけになっていた。
私はまだ遊びたい。
友達が「今度は外で野球しようぜ」
と言ってきたので、そうすることにした。
体育館の外に出ると人々がお祭り騒ぎをしていた。
着飾った人たちが音楽を奏でたりしている。
これはタイ国王の葬儀らしい。
主人公はドラクエ3主人公のおやじのオルテガだった。
夜のダンジョンや街をうろついていると、ゲームの世界に完全に入り込んでリアルになった。
とはいってもファンタジーの世界ではなく、とても現代的な世界だった。
大きな建物を発見したので近づいてみる。
そこは体育館だった。
人がたくさんいて、外では露店も出ていた。
中に入ってみると、私も遊びたくなって、体育館一周をし始めた。
周りでは卓球をしたり球技をしたりしている。
ここで新しい友達ができて一緒に遊んでいた。
気が付くともう遅い時間で、私と友達たちだけになっていた。
私はまだ遊びたい。
友達が「今度は外で野球しようぜ」
と言ってきたので、そうすることにした。
体育館の外に出ると人々がお祭り騒ぎをしていた。
着飾った人たちが音楽を奏でたりしている。
これはタイ国王の葬儀らしい。
親戚と旅行に行く。
海の近くのホテル。
私の部屋からは海が間近に見えて、私は窓から海を眺めた。
本を読みながら長時間座っていると、昼間の様子から、
夕日に照らされて満潮になる様子を観察できた。
ナレーション「この部屋の明かりはわずかな明かりだが、外から見ると人々を言いやす光の一つになっている」
というナレーションが聞こえた。
お土産を買うために売店に行くと、牛乳の試飲をやっていて、私も一つお土産に牛乳を買ってしまった。
食堂に行くともう親戚たちが席についていた。
旅館の主人は前世の記憶を持っていて、
前世でもサービス業をやっていて、その経験が生きているという話を聞いた。
海の近くのホテル。
私の部屋からは海が間近に見えて、私は窓から海を眺めた。
本を読みながら長時間座っていると、昼間の様子から、
夕日に照らされて満潮になる様子を観察できた。
ナレーション「この部屋の明かりはわずかな明かりだが、外から見ると人々を言いやす光の一つになっている」
というナレーションが聞こえた。
お土産を買うために売店に行くと、牛乳の試飲をやっていて、私も一つお土産に牛乳を買ってしまった。
食堂に行くともう親戚たちが席についていた。
旅館の主人は前世の記憶を持っていて、
前世でもサービス業をやっていて、その経験が生きているという話を聞いた。
外のない世界だった。
部屋がずーっと連なっていて、コンサートホールのような広い部屋はあるけど、外が無かった。
風呂やサウナが続くゾーンがあり、進めば進むほどちょっとずつ暗くなってきて、
気持ち悪かったけど、ゾーンが終了するとまた明るくなった。
そんな中で人気のカラオケ店があった。
カラオケとゲームコーナーがあり、朝から行列ができていて、
私が入ったころにはもう誰か部屋で歌っていた。
私はゲームコーナーに行く。
ここには7年前に来たことがあり、流石にそのころよりはゲームが新しくなっていた。
こういうところはビデオゲームが少なめで景品ゲームとか多いものなんだが、
ここはビデオゲームが並んでいた。
別のゾーンへ行く。
コンクリートむき出しの部屋の中で、なぜか十代と思われる男女が、水着で立っていた。
水着の女の子が転んだ。
彼女は恥ずかしそうにしていた。私は頭を撫でた。
部屋がずーっと連なっていて、コンサートホールのような広い部屋はあるけど、外が無かった。
風呂やサウナが続くゾーンがあり、進めば進むほどちょっとずつ暗くなってきて、
気持ち悪かったけど、ゾーンが終了するとまた明るくなった。
そんな中で人気のカラオケ店があった。
カラオケとゲームコーナーがあり、朝から行列ができていて、
私が入ったころにはもう誰か部屋で歌っていた。
私はゲームコーナーに行く。
ここには7年前に来たことがあり、流石にそのころよりはゲームが新しくなっていた。
こういうところはビデオゲームが少なめで景品ゲームとか多いものなんだが、
ここはビデオゲームが並んでいた。
別のゾーンへ行く。
コンクリートむき出しの部屋の中で、なぜか十代と思われる男女が、水着で立っていた。
水着の女の子が転んだ。
彼女は恥ずかしそうにしていた。私は頭を撫でた。
自分は剣道部に所属していた。
今日は合宿かなんかでみんなで遠出していて、食事をとるためにレストランに来ている。
ビュッフェタイプのレストランで、値段も安くて、まあ普通のレストランだった。
ここで萩本キンイチと出会い、なぜか話をする。
キンちゃんとは結構長い話をしたのだが、内容は全く覚えていない。
そのうち、「奥にセレブ用のレストランがあるから行ってみないか」と誘われる。
喜んで行ってみる。
そこは本当に金持ちっぽい人たちがいて、料理も豪華で、図書館並みに本やネットも完備されている場所だった。
今日は合宿かなんかでみんなで遠出していて、食事をとるためにレストランに来ている。
ビュッフェタイプのレストランで、値段も安くて、まあ普通のレストランだった。
ここで萩本キンイチと出会い、なぜか話をする。
キンちゃんとは結構長い話をしたのだが、内容は全く覚えていない。
そのうち、「奥にセレブ用のレストランがあるから行ってみないか」と誘われる。
喜んで行ってみる。
そこは本当に金持ちっぽい人たちがいて、料理も豪華で、図書館並みに本やネットも完備されている場所だった。
人が集まって何やら騒いでいるから近づいてみると、
ミニ四駆の大会をやっていた。
私も「参加しませんか?」と誘われてしまったので、家から古いミニ四駆を見つけてきて参加。
それはロッキーというミニ四駆で、しかもタイヤがオフロード仕様だった。
ほこりかぶっていたのでメンテナンスして参加する。
大会の様子を見ていると、普通のミニ四駆だけではなくて、
・不正改造ありのなんでも部j門
・タイヤが車体より大きな巨大タイヤ部門
・人が乗ってペダルをこいで進む人力部門
・コースに水がまかれていて、滑りながら進む部門
などがあった。
れーうそ見ていると目が覚めた。
ミニ四駆の大会をやっていた。
私も「参加しませんか?」と誘われてしまったので、家から古いミニ四駆を見つけてきて参加。
それはロッキーというミニ四駆で、しかもタイヤがオフロード仕様だった。
ほこりかぶっていたのでメンテナンスして参加する。
大会の様子を見ていると、普通のミニ四駆だけではなくて、
・不正改造ありのなんでも部j門
・タイヤが車体より大きな巨大タイヤ部門
・人が乗ってペダルをこいで進む人力部門
・コースに水がまかれていて、滑りながら進む部門
などがあった。
れーうそ見ていると目が覚めた。
気が付くと、髪の毛が金髪のドレッドヘアーになっていた。
鏡を見て「うお、獣王ライオンかよ!」とか思っていたら、
実はかつらで外れた。
玄関から外に出たと思ったら、まだ建物の中だった。
近未来的な作りで、大きなモニターに映像が流れていた。
おもちゃのミニカーの宣伝が流れていた。
「念じるだけで思いのままに動かせる、イマジネーションミニカー、"イミカ"発売中」
みたいなCMだった。
子供が念でミニカーを動かしている映像だった。
博物館があり中に入ってみると、色々な鉱物やわけのわからない物体が展示されていた。
修学旅行生っぽい人たちも来ていた。
途中記憶が無くて、家に帰ってソファーでマンガを読む。
"ウナサウナ"という江戸時代の建物とサウナが合体した施設が舞台の、ギャグマンガだった。
鏡を見て「うお、獣王ライオンかよ!」とか思っていたら、
実はかつらで外れた。
玄関から外に出たと思ったら、まだ建物の中だった。
近未来的な作りで、大きなモニターに映像が流れていた。
おもちゃのミニカーの宣伝が流れていた。
「念じるだけで思いのままに動かせる、イマジネーションミニカー、"イミカ"発売中」
みたいなCMだった。
子供が念でミニカーを動かしている映像だった。
博物館があり中に入ってみると、色々な鉱物やわけのわからない物体が展示されていた。
修学旅行生っぽい人たちも来ていた。
途中記憶が無くて、家に帰ってソファーでマンガを読む。
"ウナサウナ"という江戸時代の建物とサウナが合体した施設が舞台の、ギャグマンガだった。